記録ID: 752911
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬大池
2015年10月26日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,716m
コースタイム
8:07栂池高原駅前駐車場---8:20栂池高原駅---9:00栂大門駅---9:15登山口---10:11
天狗原10:20---10:26白馬大池と風吹大池の分岐---11:13乗鞍岳頂上---12:00
白馬大池山荘12:30---13:15乗鞍岳山頂---14:01天狗原14:15---15:09登山口---
15:25栂池自然園駅15:40---16:16栂池高原駅---16:20駐車場
天狗原10:20---10:26白馬大池と風吹大池の分岐---11:13乗鞍岳頂上---12:00
白馬大池山荘12:30---13:15乗鞍岳山頂---14:01天狗原14:15---15:09登山口---
15:25栂池自然園駅15:40---16:16栂池高原駅---16:20駐車場
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前日の25日の寒波が南下し日本列島各地に木枯らし1号が吹き荒れました。そのため白馬三山には初冠雪か雪化粧で思わぬ景色を見ることができました。
昨日は強風のためゴンドラ・リフトは運休していたそうで、この日が風もなく雲一つない快晴に恵まれたものの、登山客はめっきり少なく、出会ったのは2組だけでした。栂池自然園から天狗原までの登山道も雪が所々残り凍てついてところもありました。天狗原の湿原も氷が張っていて、木道にも所々雪が積もっており滑らないように注意してあるきました。
天狗原から乗鞍岳へのゴロゴロとした大きな岩登りも雪が積もっており、慎重に登らざるを得ませんでした。乗鞍岳頂上ケルン付近に到着したときは冷たい風が吹き、汗で濡れた体は一気に冷えました。まさに辺りは冬景色で白馬三山から小蓮華山と白い雪に覆われ素晴らしい風景を楽しむことができました。
白馬大池小屋は先週17日をもってシーズンを終了したのでしっかり戸締りされてました。空の青、白馬三山・小蓮華山の雪化粧の白、白馬大池の青い水面。格別な絶景を楽しむことができました。
時間があれば小蓮華山、あるいは船越の頭まで行きたかったのですが積雪と日帰りプランで時間がなく後ろ髪を引かれる思いで白馬大池をあとにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する