記録ID: 753592
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷から甲武信ヶ岳
2015年10月29日(木) [日帰り]


- GPS
- 09:44
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,706m
- 下り
- 1,716m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:17
距離 14.6km
登り 1,706m
下り 1,718m
16:18
ゴール地点
天候 | 曇/霧のち一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
尚、雁坂トンネルは平成27年11月いっぱいまで無料! |
コース状況/ 危険箇所等 |
指導票やテープが完備され迷うことはない。 ただ近丸新道はかなりザレていることと、渡渉箇所がやや危険と思われる。 特に腐食した足場板は崩壊寸前。 |
その他周辺情報 | 最寄の温泉は山梨市(旧三富村)の笛吹の湯(¥510)か秩父市(旧大滝村)の道の駅大滝の温泉(¥700)などがある。 |
写真
撮影機器:
感想
先週と同じような天候となった。
午後から晴れの予報は、山には別なようだ。
山頂ですこし展望があったのは救いだった。
そうでないと自分がどれくらい高いところに登ったのか
体感できないからだ。
甲武信ヶ岳も子供のころに眺めていた地図に3県境にある山として
健在で、気になる山であった。
今回ようやく登ることができたが、次回は縦走なのか
長野側から攻めるのかなど、次回に期待したい。
平日&天候が芳しくないが結構登山者がいた。
先週の笠取山より圧倒的に多いので
色々な人と話す機会があった。
やはり百名山だからか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する