記録ID: 7560396
全員に公開
ハイキング
丹沢
🍁紅葉の丹沢展望台【仏果山から経ヶ岳】
2024年12月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 775m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:22
距離 9.1km
登り 775m
下り 972m
天候 | 晴れ /12〜18℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■帰り: 半僧坊前「厚木01」 14:09 ⇒ 本厚木駅 14:44 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■明瞭です。また、階段や道標などよく整備されています ※仏果山登山口からすぐに崩壊地点があり、トラロープを頼りにトラバースします ※仏果山〜革駕籠石山は細い岩稜の通過や細いトラバース道もありますが、鎖やロープが設置されています |
その他周辺情報 | ■コンビニ: 本厚木駅西口・宮ヶ瀬行(5番)バス乗り場後ろにローソン ■🚻: 登山口から下山口までありません ■自販機: 半僧坊前バス停(厚木方面)の後ろ ■その他: 半僧坊前バス停(厚木方面)のすぐ手前に野菜の無人販売 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
帽子
ネックウォーマー
手袋
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
水
テルモス
保温コップ
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
感想
紅葉が低山に降りてきています。そこで、素晴らしい紅葉のレコが上がってきている丹沢前衛の「相州アルプス」に出かけました。
山中では何か所かで素晴らしい紅葉を観られて期待通りでした。また、丹沢側の展望も素晴らしく山道としても大変面白味がありました。しかし、関東平野側の展望は少し靄っていて遠望は利かず残念でした。
家からもそう遠くないので、この付近の相州アルプスの南部や大山三峰山にも訪れてみたい、そう思わせる今回の山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する