記録ID: 756312
全員に公開
ハイキング
奥秩父
癒しの森 紅葉の西沢渓谷 withかみさん
2015年11月01日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,764m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の水で濡れた岩場があるので、それなりの靴を履いていったほうが安心です。スパッツもあったほうがズボンの裾が汚れなくていいかも。 |
写真
最後の階段でかみさんはへばっていましたが、やっとのことで折り返し地点到着。
紅葉時期にバーナーはまずいかなと思い今日はサーモスにコーヒー入れてきました。
おにぎり食べて下ります。あとはのんびり林道を下るだけです。
紅葉時期にバーナーはまずいかなと思い今日はサーモスにコーヒー入れてきました。
おにぎり食べて下ります。あとはのんびり林道を下るだけです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週は唐松岳で北アルプスの歩き納めをしてきたので、今週は八ヶ岳でも行こうかと計画していましたが、前日になってかみさんが珍しく週末に休みが取れたとのことだったので、いつも快く山に送り出してくれるかみさん孝行も兼ねて、どこか行きたいところが無いか聞いてみると、行ったことのない奇麗な紅葉が見に行きたいとの事だったので、西沢渓谷に行ってきました。
山登り経験の無いかみさんが10km3時間の道のりを歩けるか心配でしたが、ダイエットで毎日家の周りを1時間程度歩いているので、だめなら引き返せばいいかと思ってつれて行きました。
ゆっくりと写真を撮りたかったので、夜中3時に家を出発。6時過ぎに到着しましたが、市営の無料駐車場は既に7割ほど車が停車していました。
日が昇り始めた6時15分ころ駐車場を出発。しばらくは平坦な道でしたが、徐々に岩歩きになり、時々現れる岩や木の階段にかなりへばっていましたが、途中途中、私が写真を撮る間にのんびり景色を眺めながら休憩することで、二人バランスよく折り返し地点まで登りきることができました。
下りは以前木材を切りだしてトロッコで運び出していたなだらかな道をのんびり下ってきました。
紅葉とすばらしい滝、マイナスイオンたっぷりの森に癒されて、かみさんも大満足の一日であったようです。
家からは250kmなのでちょいちょいは来れないところですが、機会があれば新緑の季節にも訪れてみたい所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
山梨市に来ていただいていたとは!!(実家と勤め先が山梨市です。)
4月29日が西沢渓谷の山開きです、新緑も是非楽しんでください。
こんな古い記録にもコメント頂きありがとうございます。
西沢渓谷にはずっと前から行きたいと思っていてやっと昨年行ってこれました。
今まで写真て見ていたより遥かに良いところでした。
新緑の時期も良さそうですよね。
是非行ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する