記録ID: 7608350
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
清里区白看板城跡から頚城山塊を一望
2024年12月20日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:54
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 113m
- 下り
- 146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:55
距離 2.9km
登り 113m
下り 146m
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬期は駐車場がないので、この先雪がさらに積もると停める場所が無くなるかもしれません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
オール雪道。 山頂付近の積雪は膝丈なので、ワカンやスノーシューがあった方がいいかも。 長靴であればツボ足で行けますが、長靴に雪が入らないよう工夫が必要です。 |
写真
感想
今回は上越妙高の山城から、清里区の白看板城跡へ行ってみました。
元々京ヶ岳へ行く予定でしたが、道路の除雪がされておらず断念して、近くの白看板城跡へ向かいました。
前日まで雪が降っていたのですが、序盤はくるぶし程度の積雪だったので、ツボ足で十分と判断しましたが、山頂付近では長靴丈よりも積雪がありました。
通常は20分もかからず登ってこれると思いますが、こちらも道路の除雪がされていなかったので、麓の集落から歩き、約1時間かけて登ってきました。
山頂付近からは頚城山塊が良く見えました。
月曜日から風邪で体調が悪く、まだ完治していませんでしたが、良い気分転換になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する