記録ID: 7661941
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						尾白川渓谷からの日向山(山梨県の山)💕甲斐駒ヶ岳がエグいよ❤
								2025年01月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:54
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 934m
 - 下り
 - 934m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴☀? | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					山頂のみうっすら雪。コース上は雪なし。チェーンスパ不要。快適ハイキングコース😍 | 
| その他周辺情報 | 道の駅はくしゅう😌隣に地元スーパーがあるので車中泊には最適。 お風呂は登山口近くの尾白の湯。広くて空いてて最高💙830円。内湯と露天風呂の泉質がまったく異なってて、露天は赤湯で豊臣秀吉が愛した有馬温泉と同じ泉質みたい🎉ストロンチウムイオンとか含有量が多いみたい。露天風呂から真正面に編笠山かな〜丸見え🤗リンスインシャンプー。残念なのがひとつあって、ここも有料ドライヤーのみになってた😭持参していいんかな?だって風邪ひくやんか〜〜  | 
			
写真
										あっ!もう下山しちゃった🤧というわけで、尾白の湯。すべてが最高のお風呂なんだけど、類に漏れることなくここも有料ドライヤーのみになってた😩830円。サウナも露天風呂も広くガチいい温泉♨?								
						
		撮影機器:
		
	
	感想
					夏以前から計画してた日向山〜💙
やっと行けたよ💕
てっきり山梨百名山かと思いきや単に「山梨県の山」だった💦
登山道では20歳台前半?の山女子も歩かれてて地元民に愛されてるんだな〜って。キノコ?撮影女子ちゃんも居たりして😄
暖かい気持ちになった日向山でした〜✨
さあ〜大月まで行くの面倒くさいから道の駅はくしゅうでソロどんちゃんしよっと☺?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:246人
	
								いのちゃん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する