記録ID: 7672933
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
朝の散歩 鹿曲川氷柱群と望月城址
2025年01月06日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 36m
- 下り
- 59m
コースタイム
天候 | 午前中は青空もありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は正月休み最終日。午後から天気が崩れるというので山へは行かず近所を散歩してきました。
まずは「鹿曲川の氷柱群」※1の様子を見に行ってみました。見頃となるのは2月頃ですがそろそろでき始めているかなぁと思い覗いて見ました。まだ小さいですがツララができ始めていました。
川辺でコーヒーを飲みながら氷柱の赤ちゃんを眺めていました(*´∀`)♪
春日の田圃からは蓼科山がよく見える。天気が崩れる前に蓼科山の展望の良い場に寄って帰ろう思い「望月城址」※3へ向かいました。
望月城址へは麓の望月の街からも上れる道があるのですが雲行きが怪しかったので旧中山道の「瓜生坂」※4に車を停めて望月城址へ歩きました。
展望台からの蓼科山は雲に霞み手間の前掛山が見えるぐらいでしたが望月の街並みから続く霞んだ蓼科山の風景はそれはそれで味わい深い風景でした。
今日はゆっくりご近所散歩、明日から仕事頑張りま〜す(≧▽≦)
※1鹿曲川氷柱群
佐久市春日の鹿曲川左岸に200mほど続く氷柱群が1月頃からでき始め2月頃に見頃となりす。
※2五郎兵衛用水
https://www.nag-doren.or.jp/canallist/canallist-674/
※3望月城址
https://www.areasaku.or.jp/kankou/yamajiro/29217.html
※4瓜生坂
https://www.areasaku.or.jp/kankou/spot/19023.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する