記録ID: 7690371
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
佐久・虚空蔵山〜一等三角点「根岸 道の駅周回
2025年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:29
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 270m
- 下り
- 269m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて歩きやすい。危険箇所はまったくない。 |
その他周辺情報 | 翌日の夕食→ マイルストーン 0551-25-2780 https://g.co/kgs/YJtbXfg |
写真
感想
三連休は毎年恒例、長野県川上村に有る我が地元、武蔵野市の保養施設に泊まってのスノーボード旅、今回は6人で行きました。
1日目は北八ヶ岳のピラタス蓼科で滑走
2日目は滑走チームと雪山チームに分かれる予定だったが前日飲み過ぎて観光チームと里山チームに予定変更、茂来山に行こうと思ったが道がツルツルで登山口から友達に車貸すから危険と判断、急いで近くの山調べたら虚空蔵山〜一等三角点「根岸」の周回を見つけその記録を参考にすることにした。
道の駅で4人に車貸して2人で歩く、里山のお散歩って感じだったが景色よく虚空蔵山でカップ麺食べてまったり午後の数時間を堪能できた。
冬靴&パンツも冬アウターしかないので歩きづらかった
無事下山、再合流し宿泊施設に戻り、また飲んで次の日は八千穂高原で真面目に滑って3連休を満喫したのでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
佐久へようこそ(^_^メ)
観光組は北斗の拳巡りされたかな?
私も22年の秋に北斗の拳巡りと一等三角点「根岸」、虚空蔵山行きました〜。
「根岸」は一等三角点で、山の名前ではないのがよくわかりませんでしたけど、
虚空蔵山は眺望がよかったですね。
下山後ちょっと寄り道して湿原を散策していたら滑って転んで手首骨折しました😢
こんばんはー観光組は龍岡城五稜郭に行ったようですよ。虚空蔵山は景色が良くてお散歩には良いお山ですね!ふるさとの山って感じ。あと荒船山や浅間山がよく見えたのが印象的でした
えー!手首骨折ですか😣秋の湿原もいいですね近くにあるんですか?
またツルヤに買い物しに行きますねー
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する