記録ID: 7702142
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(梅ノ木尾根→屋敷跡~八段滝→雷神社→エボシ山)
2025年01月15日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:12
距離 11.7km
登り 1,290m
下り 1,294m
9:16
6分
スタート地点
16:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇屋敷跡~八段滝・・滑りやすい急斜面で尾根を見ながら降りて行ったほうが良いです。私は途中から沢に降りました。巨大スリット堰堤の大きさには驚きました! 八段滝は見事で、名勝は確かだと思いました! こんな良い場所が有り昔は訪れる人も多かったかと思いますが、今は静寂に包まれた場所になってます。 復活して欲しい所ですが、色々賛否が分かれそうですね。。 ◇八段滝~雷神社・・八段滝を過ぎて最初の堰堤を越えずに適当に取り付いて尾根に乗ります。堰堤を越えていくと墓地でした… この尾根は巨大な岩を越える箇所が2箇所あり、そこだけ気を付ければ、落ちないと思います。 最後は林道に合流してそのまま雷神社へ行けます。 雷神社は来る人が少ない静かな場所にありますが、厳かでとても雰囲気の良い場所でした。 |
その他周辺情報 | ふれあいの森日向キャンプ場🅿️ |
写真
撮影機器:
感想
今年も登初めは大山!
またまた起きれず💦
ショート周回に変更する事に💦
今日の目的は下社でお参りと御守り購入・名勝八段滝を見る・雷神社でお参りです。
日向キャンプ場はリニューアルされるのか、色々新しくなってました。そこから梅ノ木尾根に乗るために、二ノ沢ノ頭まで隣の尾根から向かう。
その後は時間も遅いので、そのまま山頂へ。
今日はずっと強風で寒く、、特に山頂でお昼を食べてる時は凍えそうでした😨
下山はかごや道から行きましたが、誰とも会わず静かで快適でした😁
下社でお参り・護摩焚をして御守りを買う。
屋敷跡から八段滝を見て尾根伝いに雷神社へ。
最後は林道からエボシ山経由で帰りました。
来週・再来週は山行出来ない(たぶん、、共に月火で連チャン飲み会が入ってしまったので。。)
今年も仕事がバタバタで始まり、いつもは少ない新年会が立て続けに入った、、今年も山行は近場でそこまで行けない感じがします😢山行は目標は立てませんが、お酒は少し節制するつもりです。糖尿病⁈ぽい症状が出て来たので、、正月休みもあまり飲みませんでした😅
色々ありますが、皆様、本年も宜しくお願い致します🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する