記録ID: 7717965
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
八郎岳(はちろうだけ・長崎)
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 525m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
GoogleMap https://maps.app.goo.gl/CzHXq5vEvRBNYudx8 ※登山口付近に認められた駐車スペースはなかったです。ですので迷惑になりそうにない場所にこっそり停めさせていただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は急ですが歩きやすく整備はされています。地元の小学生が書いたであろう道案内にほっこりさせられます。 |
その他周辺情報 | 天然炭酸温泉 のもん湯 大人平日690円・休日800円(JAFカードで60円引き) 露天なし・サウナは休止中 https://nomon-yu.jp/ ※内湯のみですが、開放的な大きな窓から浜辺や軍艦島が見えます。軍艦島ってホントに軍艦のように見えるんですね。 ※炭酸泉のようですが、あまり炭酸感は感じませんでした。それでも冷泉の源泉風呂は気持ち良かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
ANA Pocketという移動系アプリがあるんですが、いい感じでマイルがたまってきたので、「今週のトクたびマイル」というキャンペーンを使って長崎にやって来ました。往復8000マイルなので格安です。まずは八郎岳という長崎市最高峰にアタック。道も整備され、山頂からの展望は非常に良かったです。そこそこ急登ですが、長崎弁のかわいい道案内がいいアクセントになって疲れを癒してくれます。冬にもかかわらずそこそこ人も登っており、地域の人々に愛されているお山だな感じました。ただ登山口付近に駐車場がないのが難点で、皆さんどうされているのでしょうかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する