記録ID: 7727765
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
駅からだと長い長い舗装路歩きの横隈山
2025年01月23日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:31
距離 23.5km
登り 1,080m
下り 1,098m
16:00
ゴール地点
■登頂記録
・横隈山(593.6m)
埼玉県の山(分県登山ガイド) 23/71座
多摩武蔵秩父50 23/57座
・不動山(549.2m)
続 静かなる山 3/98座
長瀞アルプス 4/8座
・横隈山(593.6m)
埼玉県の山(分県登山ガイド) 23/71座
多摩武蔵秩父50 23/57座
・不動山(549.2m)
続 静かなる山 3/98座
長瀞アルプス 4/8座
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:秩父鉄道秩父本線・樋口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 舗装路歩きが長いので、靴やソールの選択を考慮した方がベター。 自分はローカットシューズで行きました。 登山道は全般明瞭。ただし、行先標識はそんなに多くない。 ピンクテープは数多いので、見落とさず確認すること。 ・野上駅→犬塚橋→登山口 舗装路歩き。 ・出牛→いろは橋→横隈山登山口 舗装路歩き。 ・横隈山 他のレコを見ると、横隈山山頂西の稜線は良い景色みたいですが、 自分は踏み跡に釣られて普通に道を間違えました。 正規ルートにはピンクテープがあるので、きちんと確認すること。 ・林道更木線始点→出牛 舗装路歩き。 砂岩採石場が多く、大型ダンプカーがひっきりなしに通行している。 細かい砂が舞い上がっていて、喉が痛くなりそうでした。 ・出牛峠→不動山登山口 ここも写真40の場所に至るまで舗装路歩き。 |
その他周辺情報 | ■周辺情報 ・うどん花矢蔵 https://maps.app.goo.gl/wgKExUog9cFbSS637 ■関連・参考リンク ・「旅荘 長瀞」関連 http://blog.livedoor.jp/jitterk/archives/33488911.html https://x.com/pinkmotel_9/status/1066589193126653952 ・そば処 楓庵 https://kaedean.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
計画書
予備電池
ファーストエイドキット
|
---|
感想
■今回のルート
傾斜がきつくなくて長距離を歩きたいと思い、今回のコースにしました。
長い舗装路歩きの為、トレッキングシューズではなく
ローカットのランニングシューズを選択。
横隈山付近には食事処がほとんどありませんが、
ネット検索でうどん屋さんを見つけたので立ち寄りました。
鍋焼きうどんが提供されるまでの待ち時間は、
話好きな地元のおじさんと会話を楽しみました。
ランチ営業時間は、11〜15時だそうです。
■特記事項・お勧めポイントなど
駅から横隈山まで歩く人はあまりいないと思いますが…
出牛平BS・更木BSなどバス利用の場合は、
皆野町営バス
https://www.town.minano.saitama.jp/traffic/bus/
同じ活動記録をYAMAPにも投稿しています。
https://yamap.com/activities/37459535
自分のYAMAPアカウントは
https://yamap.com/users/2440249
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する