記録ID: 7741128
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								赤城・榛名・荒船
						赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
								2025年01月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								endaclimbing
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:38
 - 距離
 - 5.5km
 - 登り
 - 537m
 - 下り
 - 555m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:45
 - 休憩
 - 0:53
 - 合計
 - 4:38
 
					  距離 5.5km
					  登り 537m
					  下り 555m
					  
									    					13:42
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					基本的には雪が積もっていたがところどころ地面が出ているところや雪が緩んでいるところがあり | 
| その他周辺情報 | 初雪堂赤城本店でお昼ごはん 富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館でお風呂  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					雪山デビューで北横岳に行く予定だったところ、天気が思わしくなかったので赤城山に変更。
登山口でアイゼンを装着して登山開始。
今回はアイゼン歩行の練習をしたかったのでアイゼンで歩きましたがチェーンスパイクの方も多くチェーンスパイクで問題なさそう。
初めてのアイゼンでしたが、固くなっている雪はサクッサクッとした音がしてあまり踏まれていない雪は足が沈み込む感覚が楽しかったです。
正直夏山は樹林帯歩きが退屈でしたが、雪山は一歩一歩集中して踏みしめて歩いたからか、ただ登っているだけで楽しかったです。
霧氷で有名な赤城山はやっぱり霧氷が綺麗で一面の銀世界は最高でした。
雪山ハマってしまいそう…。今シーズンもう1回どこかに行こう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:132人
	

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する