記録ID: 7742542
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
雷山
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 340m
- 下り
- 342m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
永谷(ようこく)寺、とすんなり読める人はいるだろうか?曹洞宗のそのお寺のある方からはよく歩かれていると思う、いかづちだけである。夏針コースは直登。急&スリッピー。歩いていてあまり快適とは言えない。
かやの木山へは下って登り返すようだが、今日のモチベーションはそこまで高くない。
covid-19のはじまるころ有った小屋は、管理する「雷岳を愛する会」の高齢化により令和6年5月に会を解散、保全も難しいゆえか跡形もない。
ハイカットの軽登山靴にコメリの長スパッツで下り始めるが、モナカ雪に往生。たまらずスノーシュー装着。残雪わずかとなった辺りでシューを外す。
長い舗装路歩きを経て、無事帰還。用意した食料等々は帰宅後消費。
んで、”永谷寺 村松”で調べたら>住職、著名な方だったと知った次第。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する