記録ID: 774557
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
朝霧高原から毛無山・雨ヶ岳
2015年12月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | あさぎり温泉 風の湯(富士宮市上井出:17時以降600円) |
写真
周辺は富士金山(麓金山)の精錬所跡。戦国時代に開発され、江戸時代まで採掘された後、近代に再び鉱脈が発見された金山はすでに廃坑となっていますが、金鉱石の破砕機の残骸が往時を物語ります。
すぐ先の大岩には「北アルプス展望台」という標示板が立てられています。果たしてここから北アルプスが見えるものなのかよく分かりませんが、南アルプスの全望と、甲府盆地を取り巻く八ヶ岳、奥秩父の山並みが見通せ、
感想
毛無山から雨ヶ岳への縦走を企むも、出発時間が遅かったうえ、麓登山口への道が大回りになってしまい逡巡することもありましたが、行けるところまで行ってみることに。毛無山から雨ヶ岳への道が思っていたよりも快適で、何とか暗くなる前に戻り着くことができただけでなく、刻々と表情を変える富士山を眺めることができたのは収穫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
いいねした人