ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7762607
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 (雪の節分ハイクで福は~うち♪)

2025年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
9.5km
登り
521m
下り
521m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
3:32
合計
5:55
距離 9.5km 登り 521m 下り 521m
7:34
47
8:21
8:22
12
8:34
9:55
14
10:09
10:41
15
10:56
11:24
10
11:34
12:12
0
高尾山スミカ
12:12
12:16
4
12:20
12:21
21
12:42
12:44
16
13:00
13:25
4
タカオネ
天候 雨のち雪のち雨
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王高尾線・高尾山口駅
その他周辺情報 【高尾山スミカ】
https://www.takaotozan.co.jp/sumika/

【タカオネ】
https://takaone.jp/hotel/
♪雨は朝方過ぎに 雪へと変わるだろう…
今日は節分ハイキングです(L)
小雨降ってます(k)
2025年02月02日 07:38撮影 by  iPhone 14, Apple
6
2/2 7:38
♪雨は朝方過ぎに 雪へと変わるだろう…
今日は節分ハイキングです(L)
小雨降ってます(k)
想定内の雪に変わりました!(L)
登っていると雨から雪へ〜(k)
2025年02月02日 08:14撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 8:14
想定内の雪に変わりました!(L)
登っていると雨から雪へ〜(k)
8時過ぎで積雪は3cmくらいですかね?(L)
帰りは溶けてたね(k)
2025年02月02日 08:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
2/2 8:19
8時過ぎで積雪は3cmくらいですかね?(L)
帰りは溶けてたね(k)
'雪が降ったら高尾山'はプラットガールズの定番(L)
2025年02月02日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
6
2/2 8:21
'雪が降ったら高尾山'はプラットガールズの定番(L)
赤鬼青鬼くんのお出迎え♪(L)
2025年02月02日 08:24撮影 by  iPhone 14, Apple
7
2/2 8:24
赤鬼青鬼くんのお出迎え♪(L)
久しく雪山など行っていない私には霧氷にしか見えません…笑(L)
2025年02月02日 08:32撮影 by  iPhone 14, Apple
5
2/2 8:32
久しく雪山など行っていない私には霧氷にしか見えません…笑(L)
今日は迂回(L)
2025年02月02日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 8:35
今日は迂回(L)
ナンテンも雪化粧(L)
2025年02月02日 08:36撮影 by  iPhone 14, Apple
7
2/2 8:36
ナンテンも雪化粧(L)
高尾ならではの雪景色です(L)
2025年02月02日 08:37撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 8:37
高尾ならではの雪景色です(L)
豆撒きまでのご祈祷待ち時間が体の芯まで冷えました…9時の回は10分程遅れて開幕しました(L)
待ち時間が寒かったね(k)
2025年02月02日 08:47撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 8:47
豆撒きまでのご祈祷待ち時間が体の芯まで冷えました…9時の回は10分程遅れて開幕しました(L)
待ち時間が寒かったね(k)
豆撒き中は拾うのに必死で一切写真はございません!たくさん拾ってご満悦の我々は山頂に向かいます(L)
2025年02月02日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
10
2/2 9:55
豆撒き中は拾うのに必死で一切写真はございません!たくさん拾ってご満悦の我々は山頂に向かいます(L)
山頂はどれくらい積もっているかな?(L)
一面真っ白かな?(k)
2025年02月02日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
9
2/2 9:56
山頂はどれくらい積もっているかな?(L)
一面真っ白かな?(k)
もふもふの雪(k)
2025年02月02日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7
2/2 9:59
もふもふの雪(k)
Liccaさんが撮ってるのは、、、
2025年02月02日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/2 9:59
Liccaさんが撮ってるのは、、、
ツバキの蕾
2025年02月02日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
9
2/2 9:59
ツバキの蕾
雪道を歩く楽しさ♪(k)
キュッキュッとね(L)
2025年02月02日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
9
2/2 10:06
雪道を歩く楽しさ♪(k)
キュッキュッとね(L)
山頂は意外に人が少ないね(k)
うんうん(L)
2025年02月02日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
7
2/2 10:09
山頂は意外に人が少ないね(k)
うんうん(L)
でもなかなかの雪景色(L)
2025年02月02日 10:09撮影 by  iPhone 14, Apple
7
2/2 10:09
でもなかなかの雪景色(L)
エビの尻尾風(k)
お見事!(L)
2025年02月02日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7
2/2 10:11
エビの尻尾風(k)
お見事!(L)
姐さん、雪だるま製作中…(L)
テムレスの手袋最強だね(k)
2025年02月02日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
7
2/2 10:17
姐さん、雪だるま製作中…(L)
テムレスの手袋最強だね(k)
私は写真タイム(L)
2025年02月02日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 10:18
私は写真タイム(L)
アジサイの雪だるま?(L)
2025年02月02日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
6
2/2 10:18
アジサイの雪だるま?(L)
誰もいなくなった瞬間です(L)
2025年02月02日 10:19撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/2 10:19
誰もいなくなった瞬間です(L)
えっ…ブサイク過ぎやん!笑(L)
目は豆にしたけど、やっぱり黒だよね〜でも個性で勝負だ!笑(k)
2025年02月02日 10:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8
2/2 10:25
えっ…ブサイク過ぎやん!笑(L)
目は豆にしたけど、やっぱり黒だよね〜でも個性で勝負だ!笑(k)
同じテーブルでサクサクと作っていたおねえさんの作品!!素晴らしい♪(L)
熊ちゃんに囲まれた雪だるま!かわよ♪(k)
2025年02月02日 10:27撮影 by  iPhone 14, Apple
11
2/2 10:27
同じテーブルでサクサクと作っていたおねえさんの作品!!素晴らしい♪(L)
熊ちゃんに囲まれた雪だるま!かわよ♪(k)
モミジと雪(L)
2025年02月02日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 10:32
モミジと雪(L)
薬王院裏の早咲き梅…ピンクが映らず(L)
2025年02月02日 10:54撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/2 10:54
薬王院裏の早咲き梅…ピンクが映らず(L)
10時半の回にも立ち寄り、笹野高史さん、丘みつ子さん、マツケンさんに会えました!(L)
マツケンサンバの衣装のようなゴールド袴!(k)
2025年02月02日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
14
2/2 11:09
10時半の回にも立ち寄り、笹野高史さん、丘みつ子さん、マツケンさんに会えました!(L)
マツケンサンバの衣装のようなゴールド袴!(k)
今回は豆GETよりも撮影に徹しました!(L)
2025年02月02日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
8
2/2 11:09
今回は豆GETよりも撮影に徹しました!(L)
毎年早咲きのミツマタを見に行きましたが今年はまだまだ…(L)
ミツマタの木は切られていました…(k)
2025年02月02日 11:19撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 11:19
毎年早咲きのミツマタを見に行きましたが今年はまだまだ…(L)
ミツマタの木は切られていました…(k)
一年じゅう咲いてるんじゃないかと思われる謎のタツナミソウ(L)
探すとあるのよね(k)
2025年02月02日 11:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/2 11:21
一年じゅう咲いてるんじゃないかと思われる謎のタツナミソウ(L)
探すとあるのよね(k)
たくさん豆をGETした次なるミッションは冬そばです!(L)
スミカさんのカレー蕎麦(k)
2025年02月02日 11:45撮影 by  iPhone 14, Apple
9
2/2 11:45
たくさん豆をGETした次なるミッションは冬そばです!(L)
スミカさんのカレー蕎麦(k)
下山時には雪はほとんどとけ、モヤの下山路になりました…(L)
行きも帰りも1号路(k)
2025年02月02日 12:19撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/2 12:19
下山時には雪はほとんどとけ、モヤの下山路になりました…(L)
行きも帰りも1号路(k)
紫の実が彩りを加える(k)
ヤブムラサキかな?ムラサキシキブかな?(L)
2025年02月02日 12:20撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/2 12:20
紫の実が彩りを加える(k)
ヤブムラサキかな?ムラサキシキブかな?(L)
'下山メシ'ならぬ本日の'下山スイーツ'はタカオネさんです(L)
カレーが辛くて甘い物が食べたい♡(k)
2025年02月02日 13:13撮影 by  iPhone 14, Apple
12
2/2 13:13
'下山メシ'ならぬ本日の'下山スイーツ'はタカオネさんです(L)
カレーが辛くて甘い物が食べたい♡(k)
本日のミッション、冬そばバッジGETなり(L)
ミッションクリアです(^^)v(k)
2025年02月02日 13:32撮影 by  iPhone 14, Apple
5
2/2 13:32
本日のミッション、冬そばバッジGETなり(L)
ミッションクリアです(^^)v(k)
帰宅したら運動会の玉入れのように、豆の数かぞえて報告し合おうね!と約束。結果は豆袋17とピーナッツ菓子8でした(L)
2025年02月02日 14:54撮影 by  iPhone 14, Apple
7
2/2 14:54
帰宅したら運動会の玉入れのように、豆の数かぞえて報告し合おうね!と約束。結果は豆袋17とピーナッツ菓子8でした(L)
私は袋豆23 ピーナッツ菓子43!!(k)
さすが姐さんには敵いませんでした…(L)
2025年02月02日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8
2/2 15:02
私は袋豆23 ピーナッツ菓子43!!(k)
さすが姐さんには敵いませんでした…(L)
撮影機器:

感想

前回のプラットで節分の日に高尾に
行こうと約束。

節分の日はなんと雪予報〜
そして豆まきにはマツケンが来る〜

高尾山口に着いても雨降りで
雪じゃないの?がっかりしたけど
登っていくうちに雪へと変わる。

9時の豆まきは人が少なくて
大量の豆ゲット〜!
山頂へ行き、雪を楽しんだ後
マツケンの回の豆まきへ。
前回より人が多い

雪が雨に変わり始める頃に薬王院を
後にし、スミカさんで冬そばを食す
締めはタカオネのパフェ

そして冬そばバッチをゲット!

今日も楽しい1日でした(^з^)-☆

今年の節分が2月2日というのも日曜日だというのも
そして雪も降る日だなんて、なんてスペシャルな日
だったのでしょう!
しばらくアイゼンを使うような雪山には行っていない
私にとってはワクワクする雪山節分ハイキングとなり
ました…と言っても、一応持参したアイゼンの出番は
ありませんでしたが・笑

そしていつの日からか集め始めてしまった冬そばキャ
ンペーンのバッジは、今回で8個目となりました!
トクトクBOOKが終了してしまったので、冬そばに
移行するしかないかなぁ…という収集癖が出てしまい
ます。

何はともあれ、今年も無病息災で過ごせますように♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら