記録ID: 7768481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
ゼロから始める筑波山 〈日本百名山〉
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:18
距離 13.9km
登り 1,078m
下り 1,077m
10:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備され登り易い |
その他周辺情報 | つつじが丘のところにあるガマ神社、結構好きです、こういうの😸 立ち寄ることをおすすめ致します |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
筑波山は1000m にも満たない山ではありますがルートも多彩で独立峰的な山容でかつ双耳峰。下から登れば それはもう登りごたえ抜群
そして関東平野の晴れ率の高さも実感
久々にドピーカンな青空の下での山歩き、楽しめました
Mount Tsukuba, while not even reaching 1000m, offers a variety of routes and has a distinctive, independent mountain shape with twin peaks. Climbing it from the base provides an excellent, challenging ascent.
I can also truly appreciate the high probability of sunny weather in the Kanto Plain. I thoroughly enjoyed a hike under a perfectly clear blue sky for the first time in a while.
Gamaland is a retro amusement park with a subculture vibe that you can enjoy while climbing Mt. Tsukuba. Gamaland is aiming to reopen🐸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する