ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7775693
全員に公開
ハイキング
関東

新樋の口山〜富士見山〜御亭山〜大山〜芝丸山(浜離宮庭園〜芝離宮庭園〜芝公園:東京駅から浜松町駅)

2025年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
11.1km
登り
10m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:40
合計
8:04
距離 11.1km 登り 10m 下り 2m
7:01
216
東京駅
10:37
10:42
15
10:57
10:59
10
11:09
5
11:14
17
11:31
11:38
22
12:00
12:06
2
12:08
5
12:13
12:20
14
12:34
12:35
4
12:39
10
12:49
12:56
2
12:58
73
14:11
14:15
43
14:58
14:59
6
15:05
浜松町駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR東京駅まで
帰り:JR浜松町駅から
その他周辺情報 港区観光協会
https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/

銀座 日本橋 築地 月島 人形町 東京観光 : 中央区観光協会
https://www.chuo-kanko.or.jp/

からだメンテナンスサロン 4u (フォー・ユー)
http://stretch-4u.com/

青森県特産品センターホームページ
http://www.aomori-shop.com/

築地本願寺
https://tsukijihongwanji.jp/

築地場外市場 - 公式ホームページ
https://www.tsukiji.or.jp/

浜離宮恩賜庭園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/index.html

旧芝離宮恩賜庭園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-shiba-rikyu/index.html

芝公園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/siba/index.html

東京タワー
https://www.tokyotower.co.jp/

Le Pain Quotidien
https://www.lepainquotidien.com/jp/ja/

ます家 芝大門店【公式】
https://masuya-shibadaimon.owst.jp/
今日のスタートは東京駅。
今日のスタートは東京駅。
月例の身体メンテナンスDAY。
からだメンテナンスサロン 4u (フォー・ユー)
http://stretch-4u.com/
月例の身体メンテナンスDAY。
からだメンテナンスサロン 4u (フォー・ユー)
http://stretch-4u.com/
お気に入りの場所。
青森県特産品センターホームページ
http://www.aomori-shop.com/
お気に入りの場所。
青森県特産品センターホームページ
http://www.aomori-shop.com/
「宮川食鳥鶏卵」〜役者も愛する鮮度抜群の絶品鶏肉
https://kopuccho.hatenablog.com/entry/2017/01/27/090528
「宮川食鳥鶏卵」〜役者も愛する鮮度抜群の絶品鶏肉
https://kopuccho.hatenablog.com/entry/2017/01/27/090528
築地場外市場 - 公式ホームページ
https://www.tsukiji.or.jp/
築地場外市場 - 公式ホームページ
https://www.tsukiji.or.jp/
豊洲移転後は初めて来ましたが相変わらずの賑わいですね。
豊洲移転後は初めて来ましたが相変わらずの賑わいですね。
撮るよねー!(笑)
東京の寿司 マグロが自慢【すしざんまい】つきじ喜代村
https://www.kiyomura.co.jp/
撮るよねー!(笑)
東京の寿司 マグロが自慢【すしざんまい】つきじ喜代村
https://www.kiyomura.co.jp/
のんびり見て回りたいけどまたの機会にします。
のんびり見て回りたいけどまたの機会にします。
築地市場跡地。
こんなに広い場所で何が出来るのかなー。
こんなに広い場所で何が出来るのかなー。
大手門橋。
浜離宮恩賜庭園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/index.html
浜離宮恩賜庭園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/index.html
ふむふむ。
案内図。
入場料は300円
三百年の松。
菜の花畑。
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
風も穏やかで気持ちの良い天気。
風も穏やかで気持ちの良い天気。
築地市場跡地の向こうにスカイツリー。
築地市場跡地の向こうにスカイツリー。
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
広角でパチリ♪
勝どき方面。
灯台跡。
将軍お上がり場。
将軍お上がり場。
最初のピークは新樋の口山。
最初のピークは新樋の口山。
山頂からはレインボーブリッジも望めます。
山頂からはレインボーブリッジも望めます。
横堀水門の向こうに樋の口山。
横堀水門の向こうに樋の口山。
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
樋の口山には登れません。
樋の口山には登れません。
東京湾沿いを歩いきます。
東京湾沿いを歩いきます。
左に富士見山。
先客は外国人グループでした。
先客は外国人グループでした。
富士見山に到着ー!
富士見山に到着ー!
昔は富士山まで見晴らせたのかな?
昔は富士山まで見晴らせたのかな?
正面には中島の御茶屋。
正面には中島の御茶屋。
中の橋を渡って・・・。
中の橋を渡って・・・。
御亭山へ。
山頂でパチリ♪
「おちんやま」と読みます。
「おちんやま」と読みます。
松の御茶屋。
ふむふむ。
ふむふむふむ。
内部をパチリ♪
塩入の池。
ふむふむ。
鷹の御茶屋。
燕の御茶屋。
お伝い橋。
ふむふむ。
立派な藤棚ですね。
立派な藤棚ですね。
日本庭園とビル群とのコントラストが面白い。
日本庭園とビル群とのコントラストが面白い。
中島の御茶屋。
実際に抹茶と練り切りを頂くことが出来ます。
実際に抹茶と練り切りを頂くことが出来ます。
御茶屋を振り返ってパチリ♪
御茶屋を振り返ってパチリ♪
右の丘が八景山らしいのですが・・・。
八景山
https://maps.app.goo.gl/g4vov3yxQX7H6vwj7
右の丘が八景山らしいのですが・・・。
八景山
https://maps.app.goo.gl/g4vov3yxQX7H6vwj7
山頂表示は見当たらず。見落としたのかなー。
中央区のど真ん中にひしめく5つの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.13】
https://www.bepal.net/archives/357209
山頂表示は見当たらず。見落としたのかなー。
中央区のど真ん中にひしめく5つの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.13】
https://www.bepal.net/archives/357209
とりあえず最高地点でパチリ♪
とりあえず最高地点でパチリ♪
末広がりな八つの景色が見えるとか。
末広がりな八つの景色が見えるとか。
中の御門口から次の目的地へ向かいます。
中の御門口から次の目的地へ向かいます。
旧芝離宮恩賜庭園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-shiba-rikyu/index.html
旧芝離宮恩賜庭園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-shiba-rikyu/index.html
庭園案内図。
園結びチケットなんてあったのね!
園結びチケットなんてあったのね!
入場しました。
都会のオアシス。
都会のオアシス。
大山に向かう登り。
大山に向かう登り。
気持ちの良い稜線歩き。
気持ちの良い稜線歩き。
大山に取り付きます。
大山に取り付きます。
登頂ー!
庭園を見渡せます。
庭園を見渡せます。
枯滝を越えたピークに名前は付いていないのかな。
枯滝を越えたピークに名前は付いていないのかな。
とりあえず登っておきます。(笑)
とりあえず登っておきます。(笑)
西湖の堤。
どんどん行きましょう。
どんどん行きましょう。
一番奥まで来ました。
一番奥まで来ました。
いつの間にか根府川山はスルーして・・・。
いつの間にか根府川山はスルーして・・・。
唐津山。
登らないで下さいとの記載あり。
登らないで下さいとの記載あり。
踏めるピークは全部踏んでおきます。(笑)
踏めるピークは全部踏んでおきます。(笑)
登っても名前が無いのはマイナーピークハンターにとってはいつものこと。
登っても名前が無いのはマイナーピークハンターにとってはいつものこと。
諦めながら登ったこちらが・・・。
諦めながら登ったこちらが・・・。
九尺台。
八ッ橋を渡って・・・。
八ッ橋を渡って・・・。
中島は蓬莱山を表しているようですが登れません。
中島は蓬莱山を表しているようですが登れません。
海水取入口跡。
ふむふむ。
芝離宮庭園を離れて・・・。
芝離宮庭園を離れて・・・。
芝大門。
芝公園 - 公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/park/siba/index.html
スカイツリーより東京タワーな昭和の男。(笑)
1
スカイツリーより東京タワーな昭和の男。(笑)
芝公園の目的はこちら。
芝公園の目的はこちら。
あっという間に登頂ー!
あっという間に登頂ー!
山頂に建つのは伊能忠敬測地遺功表。
山頂に建つのは伊能忠敬測地遺功表。
港区今昔STORY 第9回 芝丸山古墳 - Kissポート財団
https://www.kissport.or.jp/spot/tanbou/2002/
港区今昔STORY 第9回 芝丸山古墳 - Kissポート財団
https://www.kissport.or.jp/spot/tanbou/2002/
円山随身稲荷大明神。
円山随身稲荷大明神。
東京タワーとパチリ♪
東京タワーとパチリ♪
エイドで乾いた喉を潤します。(笑)
エイドで乾いた喉を潤します。(笑)
やっぱりビールには唐揚げだよねー。
やっぱりビールには唐揚げだよねー。
都会のお寺はビルの中!?
東京 芝大門 佛願寺(ぶつがんじ)
https://butsuganji.com/tokyo/
都会のお寺はビルの中!?
東京 芝大門 佛願寺(ぶつがんじ)
https://butsuganji.com/tokyo/
ものすごい行列です。
ものすごい行列です。
2軒目はハイボール。
2軒目はハイボール。
たこ焼きが意外と合うんだよねー。
たこ焼きが意外と合うんだよねー。
開店前から行列のお店が気になります。
秋田屋_大門
https://akitaya-daimon.amebaownd.com/
開店前から行列のお店が気になります。
秋田屋_大門
https://akitaya-daimon.amebaownd.com/
浜松町でゴール!
浜松町でゴール!

感想

今年5回目のお山歩は、身体メンテナンスのついでに都内の観光スポット巡り。
ヤマレコで山頂登録されている場所を幾つか繋いで歩いてみました。

築地本願寺の大きさに圧倒されたり、市場は豊洲に移転したとはいえまだまだ賑やかな築地場外を抜けて、伝統的な浜離宮庭園や芝離宮庭園の後は芝公園で東京タワーを仰ぎ見るという欲張りルート。
特に浜離宮庭園と芝離宮庭園は見応えがあり、今ではビル群に囲まれていますが、当時の風景を想像しながら歩くだけでちょっぴりタイムスリップした気分になれました。

そんな浜離宮庭園にある富士見山、御亭山、新樋の口山は浜離宮三山と呼ぶとか。
誰か山リストに登録してくれないかなー。(笑)

他にも「都会の名山100」なんてリストもあるらしく・・・。

東京まちなか超低山
http://www.perikansha.co.jp/Search.cgi?mode=SHOW&code=1000001871

お馴染みの「くじら山」や「浅間山」などの他にも、「東京アルプス」「下町アルプス」「山手アルプス」なんて気になる文字も・・・。
読んでみたいけど、ちょっぴり高いなー。(苦笑)

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 07:01 / -2m
到着時刻/高度: 15:05 / 4m
合計時間: 8時間3分
水平移動距離: 11.2km
最高点の標高: 38m
最低点の標高: -2m
累積標高(登り): 10m
累積標高(下り): 2m

ちなみに「富士見山」「大山」「芝丸山」は「東京半日ゆる登山」リストに入っているようで、29座目、30座目、31座目となりました。
全部で77座なので、まだまだ遠い道のり・・・っていうか、滝とか峠とか、巾着田まであるし!(笑)
まぁ、都内のお散歩ついでに、いつの間にか進んでた!みたいな感じで良いかな。

これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら