記録ID: 777932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
大道山(おおどうやま・419.5m・二等三角点)
2015年11月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:01
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 222m
- 下り
- 215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:01
8:39
16分
平原の大道山登山口
8:55
0:00
15分
登山口から1000m
9:10
9:19
11分
大道山
9:30
0:00
10分
登山口から1000m
9:40
平原の大道山登山口
岐阜・滋賀・京都・兵庫・鳥取・島根・広島・山口 山行31日間の19日目
天候 | 曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行者様入口 7:50 == 8:26 平原の大道山登山口 ※登山口に大きく立派な大道山(打歌山)登山道案内がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
車も通れる林道歩き。標識共良く整備されて歩き安い。 頂上はふれあい公園でトイレも有り桜の木が200本植えてあるようだ。 頂上平坦でとても広く、普通の大きさの休憩所と大きな屋根付きの休憩所がある。 |
写真
感想
途中に柿本人麻呂生誕地の標識があった。
8:26〜8:39 平原の大道山登山口
登山口に大きく立派な大道山(打歌山)登山道案内がある。
大道山登山口から頂上展望台まで1600m 徒歩40分程度 と書いて有る。割りに広い駐車場もある。昨日買ったメンチカツを食べて出発する。
頂上まで林道を歩く。天気が悪いのに暖かい日で半袖でも大丈夫だ。
100m毎に標識がある。
8:46 登山口から500m
400mから500mの間急だった。車で上れそうだが、スリップしそうな位急だ。
8:51 登山口から800m
600mから800mの間も急だった。
8:55 登山口から1000m
9:02 登山口から1400m
9:10〜9:19 大道山
展望60+樹間少々
三角点の傍に二等三角点と彫られた立派な石柱もあった。
頂上平坦でとても広く、普通の大きさの休憩所と大きな屋根付きの休憩所がある。トイレもある。頂上はふれあい公園で桜の木が200本植えてあるようだ。雨が降って来た。急いで下山。
うつうた山神社もある?
9:30 登山口から1000m
9:35 登山口から500m
9:40〜9:53 平原大道山登山口
10:45〜10:49 野中の胡麻ヶ岳登山口
胡麻ヶ岳へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する