記録ID: 7785155
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宝登山
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 446m
- 下り
- 402m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:03
距離 7.5km
登り 446m
下り 402m
車を長瀞駅前のTimes駐車場に停めて、一駅離れた野上駅から出発。
長瀞アルプス経由で宝登山へ。宝登山神社奥宮参拝、蝋梅を見てからロープウェイで下山、宝登山神社にも参拝してきました。
長瀞アルプス経由で宝登山へ。宝登山神社奥宮参拝、蝋梅を見てからロープウェイで下山、宝登山神社にも参拝してきました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です。 |
その他周辺情報 | 登山後、近くにある満願の湯で温まってから帰りました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
チェーンスパイク
|
---|
感想
登山道、道標がしっかり整備されていて、とても歩きやすかったです。
葉が落ちて見通しが良い冬の尾根道を楽しみました。
山頂からは付近の山がよく見えました。
蝋梅もほぼ満開?で良い香りが漂ってました。
山頂にある宝登山神社の奥宮の狛犬は山犬さんでした。
天気も快晴で楽しく登山ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する