記録ID: 7796013
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷
2025年02月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 745m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:11
距離 15.3km
登り 745m
下り 843m
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
相当踏み込まれたトレースあり ただし、意図しない方向にもあるため、何度か間違いました |
写真
撮影機器:
感想
先日、仙人沢アイスガーデンで氷瀑を見たばかりですが、雲竜渓谷も見頃でそろそろ終盤ということで行ってきました。12本爪アイゼン持参しましたが、結局使わずチェーンスパイクで通しました。トレースはしっかり付いてますが違う方向にも付いており何度か間違えました。渡渉はたいしたことなかったです。
浅草から東武日光までは特急けごんで寝て移動します。
東武日光駅からタクシーで行けるのは瀧尾神社まで1,700円。そこから先は滑るので早速冬靴にチェースパイク付けて歩きます(チェーンスパイク初体験)。
雲竜渓谷手前でメットを被ります。ときおりズドーンと落ちる氷塊を横目で見ながら滝壺まで歩きます。氷の彫刻が青く印象的でした。
下山は明治の館まで歩き食事。平日にも関わらず待ちが発生してましたがすぐに入れました。料理はもちろんのこと、硬めプリンが量も多く絶品でした。
下山メシ:明治の館
https://www.meiji-yakata.com/ja/meiji/
食後に温泉♨️へ。日帰り入浴時間過ぎてましたが入れてもらえました。ありがたいです。
日光星の宿
https://www.hoshinoyado.com/
帰りは宇都宮まで移動、宇都宮から最寄駅までグリーン車で。JREポイント500pt利用。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する