記録ID: 7803636
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山・寄蝋梅祭り
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 487m
- 下り
- 489m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
寄バス停から新松田駅 (蝋梅祭り中は、増便バスあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
通行止めルートあり。迂回コースあり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
おぉ!!!早速エンジョイしてきたのですね🙌
楽しめたようで何よりです🤭
里山っぽいのどかな風景も良いですね〜♡
雰囲気良くて癒しの風景です(*^^*)
そしてメイン?の蝋梅!!!
終盤とは言えども素晴らしいではないですが♡
密集度がすごいようで一面黄色になっていて素晴らしいですね😍
香りも景色もある意味で宝登山より素晴らしいのでは!?
甘酒に下山飯に完璧っすね👍
また抜かりなくしっかりリサーチしたんすね?笑
食は一番大事ですからね😁
ちなみにこれは味噌系ですか🤤?
見るからに濃厚で美味そう…飯食った後に見て良かった(笑)←コイツもラーメン😂
いつもコメントありがとうございます。🙇♀️
体調もまだイマイチでしたが、精神的に癒されたいので、行ってきました。🥹
神奈川県といえど、里山感バッチリでしたよ。笑
蝋梅は、先始めのような可愛らしさも半減して、シボシボ、チリチリしてきた感じのが多かったです。🤣
まだまだイケそうですが。😆
宝登山は、4回位行ったので、飽きた方には、こちらがオススメかも。宝登山は、人だらけで、ランチするにも座る所がない位でしたので。笑
リサーチ、大好きなんです。山登りする前は、子供達が小さい時に、毎年よく旅行を計画してレンタカー運転して連れて行った位です。☺️
ラーメン🍜は、濃厚コク味噌ラーメンという感じですね。私もですが…ラーメンお好きなんですね。🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する