記録ID: 7803981
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
樹氷の森から刈田岳・熊野岳 蔵王ライザワールドから
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 444m
- 下り
- 784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:08
距離 10.1km
登り 444m
下り 784m
13:30
蔵王ライザワールドレストハウス
天候 | 快晴☀️ 稜線は強風🌬️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
翌朝駅前からレンタカーで蔵王ライザースキー場へ。車はFFスタッドレス、朝なので少し不安がありましたが30分で到着。 かみのやま温泉駅前から無料のシャトルバス2便/日もありましたが使用しませんでした。 リフト待ち0分(^^) |
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴の天候なので目印のポールを頼りに歩けました。 ホワイトアウトの状態では特に避難小屋付近が危険そうでした。 刈田岳から馬の背から熊野岳の間は強風で久しぶりのバラクラバ着用 帰路のゲレンデ歩行は左端が歩行可能 リフトトップのスタートからスノーシュー。帰路のゲレンデ内はチェーンアイゼン使用しましたが、スノーシューのままの方が良かった。 皆さんスノーシュー6、ワカン3、アイゼン1、という割合かと。 仙人沢氷瀑へは立ち入り禁止🚧 |
その他周辺情報 | かみのやま温泉駅から徒歩10分、ステイインホテル上山(材木栄屋)温泉のあるビジネスホテルに宿泊。1人での宿泊におススメです。 |
写真
感想
タイミングが合わず、シーズン初の雪山
今シーズンは蔵王の樹氷原でスノーモンスターに会いたく、天気予報をマメにチェックし、貴重なタイミングで快晴の蔵王に訪れることが出来ました。7年ぶりのリベンジ。
前回は蔵王RWからのルートでしたが、現在、インバウンドの影響でRW待ちが平日でも3.4時間とか。
今回は、かみのやま温泉に宿泊し、蔵王ライザースキー場から刈田岳、熊野岳を訪れました。土曜日なのにリフト待ちは無しです。
青空と樹氷群、最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する