蔵王ライザスキー場へやってきました〜
屋根の積雪があしたのジョーやん!
(う)例えが昭和w
18
2/15 7:07
蔵王ライザスキー場へやってきました〜
屋根の積雪があしたのジョーやん!
(う)例えが昭和w
霧氷が輝きだした♪
(う)駐車場でこの絶景
2025年02月15日 07:58撮影
12
2/15 7:58
霧氷が輝きだした♪
(う)駐車場でこの絶景
最高の天気だぁ
(う)素晴らしい1日になる予感
2025年02月15日 08:02撮影
9
2/15 8:02
最高の天気だぁ
(う)素晴らしい1日になる予感
中丸山でしょうか
(う)いきなり霧氷と樹氷が見られる
12
2/15 8:03
中丸山でしょうか
(う)いきなり霧氷と樹氷が見られる
つららの額縁
(う)刺さったら痛そう。。。
14
2/15 8:21
つららの額縁
(う)刺さったら痛そう。。。
リフトでゲレンデトップへ。
木々は霧氷で真っ白
(う)モリモリの霧氷に感動
17
2/15 8:36
リフトでゲレンデトップへ。
木々は霧氷で真っ白
(う)モリモリの霧氷に感動
一本目のリフトから二本目へ歩きます。
(う)移動も幸せな景色を見ながら
2025年02月15日 08:38撮影
12
2/15 8:38
一本目のリフトから二本目へ歩きます。
(う)移動も幸せな景色を見ながら
青と白の世界だね〜
(う)スタート前から絶景づくしだね
12
2/15 8:40
青と白の世界だね〜
(う)スタート前から絶景づくしだね
真っ白♪
2025年02月15日 08:42撮影
10
2/15 8:42
真っ白♪
こーゆーの大好物♪
(う)同じく大好物!
2025年02月15日 08:44撮影
12
2/15 8:44
こーゆーの大好物♪
(う)同じく大好物!
リフトからの景色も最高♪
(う)最高すぎる〜
2025年02月15日 08:48撮影
12
2/15 8:48
リフトからの景色も最高♪
(う)最高すぎる〜
(う)霧氷の向こうに樹氷…なんて贅沢
13
2/15 8:39
(う)霧氷の向こうに樹氷…なんて贅沢
左は霧氷、右はモンスター。
贅沢だ(^^)
(う)左右見るのが忙しいw
14
2/15 8:51
左は霧氷、右はモンスター。
贅沢だ(^^)
(う)左右見るのが忙しいw
今年はすげーわ
(う)私も過去イチすごい!
13
2/15 8:54
今年はすげーわ
(う)私も過去イチすごい!
久々モンスターらしいモンスターを見た感じ。
(う)立派に育ったねぇ
15
2/15 8:54
久々モンスターらしいモンスターを見た感じ。
(う)立派に育ったねぇ
澄み切った青空♪
(う)蔵王ブルーというやつですね
18
2/15 8:56
澄み切った青空♪
(う)蔵王ブルーというやつですね
ゲレンデトップから出発です
(う)わくわく
13
2/15 8:56
ゲレンデトップから出発です
(う)わくわく
人が入ると巨大さが分かるね〜
(う)ほんとに巨大だね〜
13
2/15 9:08
人が入ると巨大さが分かるね〜
(う)ほんとに巨大だね〜
写真ばっか撮ってて全然前に進みませんよ〜
(う)撮影枚数がすごいことに
10
2/15 9:08
写真ばっか撮ってて全然前に進みませんよ〜
(う)撮影枚数がすごいことに
今シーズン一番のGood Conditionだそうです〜
(う)いいタイミングで来れました
22
2/15 9:09
今シーズン一番のGood Conditionだそうです〜
(う)いいタイミングで来れました
ここ最近痩せっぽっちのモンスターしかいなかったからね〜
(う)今年は出来がいいと評判だったけどここまでとは
22
2/15 9:10
ここ最近痩せっぽっちのモンスターしかいなかったからね〜
(う)今年は出来がいいと評判だったけどここまでとは
雪も締まってて歩きやすかったです。
(う)スノーシューも大活躍
13
2/15 9:12
雪も締まってて歩きやすかったです。
(う)スノーシューも大活躍
見惚れちゃってなかなか前に進まない〜
(う)楽しすぎるね〜
12
2/15 9:13
見惚れちゃってなかなか前に進まない〜
(う)楽しすぎるね〜
もうグリーンシーズン時の姿が想像できないですね〜
(う)木々がここまでモコモコになるなんて
15
2/15 9:13
もうグリーンシーズン時の姿が想像できないですね〜
(う)木々がここまでモコモコになるなんて
モンスターと奥に吾妻連峰
(う)素晴らしい景色
19
2/15 9:16
モンスターと奥に吾妻連峰
(う)素晴らしい景色
どこまでも白い大地
(う)白と青しかない!
10
2/15 9:23
どこまでも白い大地
(う)白と青しかない!
右奥に目指す刈田岳
(う)見えてきた〜
13
2/15 9:30
右奥に目指す刈田岳
(う)見えてきた〜
(う)お田神避難小屋も埋もれ気味
6
2/15 9:22
(う)お田神避難小屋も埋もれ気味
(う)県境標識もここまで埋まってる
9
2/15 9:33
(う)県境標識もここまで埋まってる
振り返れば絶景
(う)東北の名峰が白く輝く
8
2/15 9:55
振り返れば絶景
(う)東北の名峰が白く輝く
うようよ(^^)
(う)すごい〜〜〜
17
2/15 9:59
うようよ(^^)
(う)すごい〜〜〜
レストハウスと刈田岳山頂
(う)稜線に乗った!
7
2/15 10:10
レストハウスと刈田岳山頂
(う)稜線に乗った!
刈田岳とうちゃこ〜
(う)鳥居のボリュームがすごいことに
25
2/15 10:17
刈田岳とうちゃこ〜
(う)鳥居のボリュームがすごいことに
(う)刈田嶺神社奥宮もここまでモコモコに
17
2/15 10:14
(う)刈田嶺神社奥宮もここまでモコモコに
お釜と熊野岳
(う)お釜も真っ白
9
2/15 10:19
お釜と熊野岳
(う)お釜も真っ白
屏風岳方面
(う)美しい稜線
2025年02月15日 10:22撮影
9
2/15 10:22
屏風岳方面
(う)美しい稜線
飯豊連峰
18
2/15 10:23
飯豊連峰
朝日連峰
19
2/15 10:23
朝日連峰
吾妻連峰
8
2/15 10:23
吾妻連峰
では刈田岳を後にして熊野岳へ向かいます
(う)この時点では結構風が強かったけど許容範囲
15
2/15 10:27
では刈田岳を後にして熊野岳へ向かいます
(う)この時点では結構風が強かったけど許容範囲
熊野岳とうちゃこ〜
(う)馬の背もサクサク歩けた
8
2/15 11:06
熊野岳とうちゃこ〜
(う)馬の背もサクサク歩けた
雁戸山から続く白い稜線がきれいだ
(う)ほんとキレイ〜
7
2/15 11:07
雁戸山から続く白い稜線がきれいだ
(う)ほんとキレイ〜
山頂標識
9
2/15 11:08
山頂標識
(う)ここがすごく美しくて目をひいた
15
2/15 11:01
(う)ここがすごく美しくて目をひいた
東北の山々を見渡せる大パノラマ
(う)いい眺めだね〜
2025年02月15日 11:09撮影
10
2/15 11:09
東北の山々を見渡せる大パノラマ
(う)いい眺めだね〜
真っ白な月山
(う)月山と湯殿山は今シーズン絶対行きたい山
19
2/15 11:10
真っ白な月山
(う)月山と湯殿山は今シーズン絶対行きたい山
地蔵岳へ向かいます〜
(う)仙人沢に行けない分、めいっぱい楽しみましょう〜
8
2/15 11:21
地蔵岳へ向かいます〜
(う)仙人沢に行けない分、めいっぱい楽しみましょう〜
地蔵岳とうちゃこ〜
(う)あっという間に到着
11
2/15 11:40
地蔵岳とうちゃこ〜
(う)あっという間に到着
山頂駅を見下ろす。
すんごい人…
(う)観光客いっぱい
2025年02月15日 11:41撮影
6
2/15 11:41
山頂駅を見下ろす。
すんごい人…
(う)観光客いっぱい
山頂駅へ下りてきました。
地蔵岳のモンスターを見上げる
(う)おぉ、すごいねー
2025年02月15日 12:02撮影
13
2/15 12:02
山頂駅へ下りてきました。
地蔵岳のモンスターを見上げる
(う)おぉ、すごいねー
モンスターだらけ〜
(う)びっしりだね
2025年02月15日 12:03撮影
10
2/15 12:03
モンスターだらけ〜
(う)びっしりだね
お地蔵さまは雪の下2mくらいに埋まってた。
(う)まさか埋もれていたとは…
8
2/15 12:14
お地蔵さまは雪の下2mくらいに埋まってた。
(う)まさか埋もれていたとは…
しばし樹氷鑑賞🎵
(う)楽しいー♪
13
2/15 12:16
しばし樹氷鑑賞🎵
(う)楽しいー♪
快晴無風❗
さいこ〜
(う)すっかり穏やかなお天気に
12
2/15 12:18
快晴無風❗
さいこ〜
(う)すっかり穏やかなお天気に
巨大モンスターがいっぱい〜
(う)こちら側の成長具合もすごい
11
2/15 12:19
巨大モンスターがいっぱい〜
(う)こちら側の成長具合もすごい
みんな個性的だね〜
(う)今にも動き出しそう
11
2/15 12:19
みんな個性的だね〜
(う)今にも動き出しそう
なんで頭デカくなるんだろ??
(う)確かに頭でかい
9
2/15 12:20
なんで頭デカくなるんだろ??
(う)確かに頭でかい
降り注ぐ春の陽ざしとモンスター
(う)最高のコンディション!
9
2/15 12:20
降り注ぐ春の陽ざしとモンスター
(う)最高のコンディション!
比較対象にumicoさん
(う)モンスターと会話してるみたい
18
2/15 12:21
比較対象にumicoさん
(う)モンスターと会話してるみたい
異世界へ飛び込んでしまったかぁ?
(う)おじゃましまーす
10
2/15 12:22
異世界へ飛び込んでしまったかぁ?
(う)おじゃましまーす
蔵王の巨人たち〜
(う)意思を持っていそうな佇まい
15
2/15 12:27
蔵王の巨人たち〜
(う)意思を持っていそうな佇まい
アオモリトドマツの面影ないね〜
(う)これが自然の中で造られたのがすごいね
10
2/15 12:29
アオモリトドマツの面影ないね〜
(う)これが自然の中で造られたのがすごいね
青い空と純白モンスター
(う)最高♪
9
2/15 12:30
青い空と純白モンスター
(う)最高♪
ワシャワシャ
2025年02月15日 12:44撮影
16
2/15 12:44
ワシャワシャ
地蔵岳から熊野岳
美しい〜
(う)ここはほんと見惚れた
11
2/15 12:47
地蔵岳から熊野岳
美しい〜
(う)ここはほんと見惚れた
避難小屋目指します
風も弱くなった
(う)余すところなく蔵王を満喫する
2025年02月15日 12:49撮影
9
2/15 12:49
避難小屋目指します
風も弱くなった
(う)余すところなく蔵王を満喫する
地蔵岳奥に月山
(う)月山見えるとうれしい〜
10
2/15 13:23
地蔵岳奥に月山
(う)月山見えるとうれしい〜
熊野岳避難小屋とうちゃこ。
(う)小屋の面影ありません
6
2/15 13:24
熊野岳避難小屋とうちゃこ。
(う)小屋の面影ありません
白く美しい馬の背稜線
(う)ここも見惚れちゃうなぁ
9
2/15 13:28
白く美しい馬の背稜線
(う)ここも見惚れちゃうなぁ
お釜は真っ白
(う)エメラルドグリーンは雪の下
5
2/15 13:31
お釜は真っ白
(う)エメラルドグリーンは雪の下
ホワイトアウトしたら怖いね〜
(う)飯豊と登山者、画になる〜
11
2/15 13:33
ホワイトアウトしたら怖いね〜
(う)飯豊と登山者、画になる〜
(う)刈田岳までの稜線。今年は雪が多くてポールも低い気がする
10
2/15 13:36
(う)刈田岳までの稜線。今年は雪が多くてポールも低い気がする
絶景を眺めながらの下山です
(う)この時間でも空はクリア
5
2/15 14:03
絶景を眺めながらの下山です
(う)この時間でも空はクリア
今年は栄養満点なようで〜(^^)
(う)元気に育ってなにより
16
2/15 14:20
今年は栄養満点なようで〜(^^)
(う)元気に育ってなにより
踊るモンスター
(う)ほんとに踊りだしそうだよね
10
2/15 14:24
踊るモンスター
(う)ほんとに踊りだしそうだよね
umicoさんがちっちぇ〜w
(う)モンスターに取り囲まれて絡まれてるみたいw
17
2/15 14:25
umicoさんがちっちぇ〜w
(う)モンスターに取り囲まれて絡まれてるみたいw
圧巻の景色ですね〜
(う)奥行きがすごい
10
2/15 14:31
圧巻の景色ですね〜
(う)奥行きがすごい
3mくらい積雪あるんだろうから・・・
(う)今年は最高だね
19
2/15 14:35
3mくらい積雪あるんだろうから・・・
(う)今年は最高だね
もうお腹いっぱいです〜(^^)
(う)大満足!
13
2/15 14:39
もうお腹いっぱいです〜(^^)
(う)大満足!
一日素晴らしい青空でした〜
(う)来てよかったー!
11
2/15 14:39
一日素晴らしい青空でした〜
(う)来てよかったー!
標高を下げると霧氷天国。
(う)帰りも霧氷を楽しめてうれしい♪
2025年02月15日 14:42撮影
9
2/15 14:42
標高を下げると霧氷天国。
(う)帰りも霧氷を楽しめてうれしい♪
午後になってもこの白さはすごいね
(う)何度も振り返って見ちゃったね
2025年02月15日 14:51撮影
15
2/15 14:51
午後になってもこの白さはすごいね
(う)何度も振り返って見ちゃったね
無事げざ〜ん
(う)素晴らしかったー!
7
2/15 15:09
無事げざ〜ん
(う)素晴らしかったー!
とん八さんで豚カツ♪
(う)私は生姜焼きでエネルギー補給。お肉の脂が甘くて美味しかった♪
16
2/15 18:25
とん八さんで豚カツ♪
(う)私は生姜焼きでエネルギー補給。お肉の脂が甘くて美味しかった♪
私は2日に蔵王に行きましたが、その時以上にスノモンが巨大化していますね。😊
しかもリフトから霧氷三昧、青空だなんて。
きっとリフト乗る前かたウキウキが止まらなかったと思います。
2日、お二人が蔵王に来てると思ったのですが、違う山に行ってたのですね。
15日、きっと入ると思っていました。
それにしてもモンスターが更にデッカイ!👀
お疲れさまでした。
こんばんわ!
もう登る前からウキウキワクワクドキドキが止まらなかったです〜(^^)
でも登り始めたら写真撮りまくりで全然進まない(笑)
最高の雪山日和でした♪
ただ仙人沢へ降りれなかったのが残念で・・・
通行禁止だったので仕方ないんですけど。
2日は前日まで八ヶ岳にいたので、さすがに厳しかったです。
良さそうなのは分かってたんですけどね〜
また大寒波でさらに成長しそうですね。
お疲れ様でした〜
コメントありがとうございます☺️
やすべーさんが行かれた日、八ヶ岳の帰りに翌日の蔵王がお天気がいいことを知りました。笑
それから行けるチャンスを待っていましたが、寒波の後でタイミングよく晴れの週末✨️
本当にリフトに乗る前からウキウキでテンションが上がりっぱなしでした♪
今年は本当に大きく見ごたえのあるモンスターで、行けてよかったです☺️
ただ、仙人沢に行けなかったのはとても残念…これはまた来年のお楽しみに。
今週の寒波でまたモンスター成長しているかもですね!
お疲れさまでした〜☺️
蔵王のモンスター絶好調ですね、
行って見たいけどやっぱり遠い気がします。
でも行ってモンスターたちと挨拶したくなりましたよ、
時間の都合でお地蔵さん迄は行けなくもね。
お疲れ様でした。
大阪から行くよりは近いでしょう(笑)
蔵王の樹氷は素晴らしかった!ぜひ、今年も見てみたかったです😊
こんばんわ!
モンスター絶好調でした〜
久しぶりにモンスター見れた〜って感じになれました♪
蔵王は遠いですよね〜
ガソリンも高くなっちゃうし・・・
でも今年はやっぱり行っておいたほうがいいかもですね。
次いつ立派なモンスターが見れるかわからなくなってますし。
お疲れ様でした〜
こんばんわ!
大阪からは・・・
でも今年はチャンスだと思いますよ〜
ほんっとよく成長してますから〜
気合で(笑)
コメントありがとうございます☺️
モンスターは絶好調でしたよ〜✨️
今年は本当に大きく立派に育っているので全力でオススメします!
蔵王は遠いですが景色だけでなく温泉もいいですし、ぜひタイミングを見てモンスターに挨拶に行ってみてください♪
アヤチャンさんの言う通り、大阪からよりは近いので…笑
お疲れさまでした〜☺️
yasioさんへの後押しありがとうございます!笑
今年は大きく見ごたえあるので、アヤチャンさんもウッドさんと一緒に、ぜひ大阪から再び大遠征してくださいね〜✨️
おはようございます。
アヤチャンに背中を押されるし、umi-coさんにもね、
これは再度計画してみるかな、でもこの寒波が通り過ぎてからだね、雪の高速道が怖いですよ。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する