記録ID: 8434835
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(駒草・尾上蘭)~熊野岳
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 387m
- 下り
- 388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:05
距離 8.7km
登り 387m
下り 388m
8:12
6分
スタート地点
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️…チョット☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭で途中には木道もあり |
写真
感想
先週の日光白根山(五色沼)とコマクサから、今回は蔵王御釜(五色沼)に訪れました
さぁ~出発の前にトイレに行って身を軽くしてと思い、山頂レストハウスへ…ところが!シャッターが閉まっていてビックリです😓
どうもこの時期は9時頃からのようです(未確認ですが)気をつけましょうね
でも虫の知らせだったんでしょうか、到着チョット前に公衆トイレに寄ってきてたので…まぁ大丈夫かと
では再度、出発!🚶➡️🚶♀️➡️
御釜の脇を通って、さぁ~てっとところが…熊野岳に登る手前から花々が現れてくれました
コマクサ(先週の日光白根山に続き)、オノエラン、ハクサンチドリ、などなど😳
雪解け水でチョットした谷みたいになってる地形だからなのでしょうか🤔
そんなこんなで、地蔵岳まできて…2023年2月にスキーと樹氷見にきた時の風景を思い出して、頭の中で比べていました…当然だけど全然違っていてホントビックリ‼️
それから、ゴンドラ頂上駅にデッカイ地蔵様があったかなぁ…🤔?
樹氷見にきた時の写真を見ても写ってないんだなぁ~
まぁ!いっか❗️
さ、引き返しまっしょっと…
引き返しのルートでの、御釜(五色沼)と山と空はいい具合の風景でした。ずーっと見ていられます…
でもこのまま居ると日焼けと暑さで、まいってしまうので退散することに🚶➡️🚶♀️➡️
さぁ~って次回は何処行こうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
おぉ〜蔵王✨
まだ登ったことないので、私も行ってみたいですねぇ〜
御釜、見たぁ〜い😆
コマクサ好きですねぇ〜
栃木に山形に…山形の方がキレイなピンク🤔
トイレとか予想外に使えないと焦ります💦
虫の知らせ…救われましたね🤭
雪女神、仕入れてきたのかな?
それともフルーツ?
お疲れ様でした🙏
コメントありがとうございます😭
ヴァさんが、蔵王に行ってないとは…なんで〜って言いたい🤭
でもヴァさんには、物足りないかもね!高低差が緩くってね!
あぁ!今回は、命の水には出逢えませんでした😅
早く帰って🍺が飲みたくて…😅
今日も天気良かったけど、どっかに出かけたのかな?
では!楽しい山を…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する