童牛嶺:中国遼寧省大連市金普新区

- GPS
- 01:53
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 134m
- 下り
- 136m
コースタイム
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:53
天候 | 快晴 気温は 2℃位、風が冷たく強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | バス停 童牛嶺の近くまで徒歩で移動しレコ開始。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りません。 遊歩道と舗装路です。 |
その他周辺情報 | 鐘楼近くに売店とコーヒーショップ有り。道中にスーパーや飲食店有り。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今期の大連は暖冬です。昨年は最高気温が 0℃より高くなる日は、あまり無かったのですが、今期は寒波が来た時に最高気温が 0℃を下回る感じです。
昨年の 5月頃から本格的にゴルフを始め運動している気になり、日課だった平日夜の散歩や週末の散歩も、すっかりサボるように・・・。冬でも室内のシミュレーションゴルフが有るので昨日もプレイしました。シミュレーションゴルフだと歩かないので足はより鈍る結果に・・・。まぁゴルフも上達していないのですが・・・。
この日は歩く気が半分位で昼食に出かけました。飲料を買い込むつもりでザックを背負って。昼食を摂り飲料を買い込むと予定より遅い時間、歩くのは今度にしようかと思いましたが見上げると抜けるような青空が。買い込んだ飲料が重いですが久々に童牛嶺を歩くことに。
童牛嶺は多くの人が歩いています。遊歩道に進みハトを見てユックリ歩き人工湖へ。昨日の気温が 9℃、この日が 2℃なので凍って無いかと思ったら、パリパリに凍っていました。端には氷に乗って遊ぶ子供が。大丈夫かな?
ユックリ歩きつつも、まぁまぁ疲れながら鐘楼に到着。冬期は鐘楼まで自家用車で上がれるので沢山の車と人が居ます。休憩を取らずにUFOを目指します。遊歩道の階段がキツい。夏の暑さでヘバッた事は有るけど冬で足に来るとは・・・。(^^;)
プルプル震える膝をゴマカシつつUFOに到着。UFOの階段にテープが貼られており上れなくなっていました。それでも上っている人が居るのが中国らしい。
童牛飛天の像を観て海側に下り、冷たい強風に吹かれながら自宅付近でレコ終了です。
すっかり鈍ってしまった足に衝撃を受けましたが、久々に童牛嶺を歩き、良い散歩ができました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する