記録ID: 7814342
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
パフパフBC⛷?タケノコ山
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 447m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ。風はピークでそよ風が吹く程度。終始穏やかな天気。 天気概況:北海道付近は、16日は日本海北部の低気圧を含む気圧の谷の中となるでしょう。17日は日本海中部の低気圧が発達しながら三陸沖に進む見込みです。 海の波の高さは1mでしょう。 上空1500m付近(850hPa)には-6℃の寒気が入ってくる。 上空5000m付近(500hPa)には-30℃の寒気が入ってくる。 てんきとくらす(余市岳):終日B判定。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時半の駐車スペースは数台停まっている程度と余裕でした。 11時前に戻ってくると満車状態。第一陣の車が出ていくのは12時くらいかな。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道道1号札幌国際スキー場西の駐車スペース〜タケノコ山往復 シールスキーで登山。 ピークまでトレースバッチリ!ラッセルほぼなし。 トレース外すとスネラッセルくらい。 ピークまで樹林内。 微沢のブッシュ少なめ斜面を滑っておかわりも! 気温が上る前のいい雪質を楽しめました(*^^*) |
その他周辺情報 | 下山後は「雨ノ日と雪ノ日」のジェラートを食べて、六花亭のランチへ! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
久しぶりのBCメインの山行!
午前中勝負で雪が溶ける前のパフパフスノーを楽しめました(*^^*)
登り返して滑りたくなる斜面は久しぶり!
大学ワンゲルの仲間とワイワイしながら登れました!
パーティー登山もやっぱり楽しいね✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する