ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7825069
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

金勝山(久し振りの電トレ🚃)

2025年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:47
距離
6.1km
登り
222m
下り
213m

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:32
合計
2:42
距離 6.1km 登り 222m 下り 213m
8:20
8
8:28
8:30
31
9:01
9:06
1
9:08
9:09
7
9:16
9:18
4
9:22
4
9:26
9:27
17
9:43
9:44
23
10:06
10:28
22
10:50
13
11:04
0
11:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備され標識も明瞭。危険ヶ所は無いのでビギナーにもお勧め。
本日は久し振りに電車に乗って小川町の金勝山を登ります。たまには電トレも良いですね。
東武東上線の小川町駅から寄居行きに乗り換えます。待っていた車両は拙者が学生時代の頃のボディー色。懐かしい。
5
本日は久し振りに電車に乗って小川町の金勝山を登ります。たまには電トレも良いですね。
東武東上線の小川町駅から寄居行きに乗り換えます。待っていた車両は拙者が学生時代の頃のボディー色。懐かしい。
野鳥も乗車して来ました。寄居に行くのかなぁ🤣
6
野鳥も乗車して来ました。寄居に行くのかなぁ🤣
一駅先の東武竹沢駅に到着。
4
一駅先の東武竹沢駅に到着。
これから金勝山に向けて登山開始🥾
3
これから金勝山に向けて登山開始🥾
東登山口から入山。
2
東登山口から入山。
分かりづらいと思いますが池は全面氷が張っています🥶
2
分かりづらいと思いますが池は全面氷が張っています🥶
奥武蔵らしい山道。ウキウキして来ます。こんな感じで剱岳に行ければなぁ🤣
3
奥武蔵らしい山道。ウキウキして来ます。こんな感じで剱岳に行ければなぁ🤣
そうなんだ🧐
標識は明瞭。助かります。
2
標識は明瞭。助かります。
数メートル岩場があります🤣
3
数メートル岩場があります🤣
金勝山山頂手前。
3
金勝山山頂手前。
テーブルが沢山ありますね。
4
テーブルが沢山ありますね。
金勝山山頂とうちゃこ⛰️
6
金勝山山頂とうちゃこ⛰️
ここまで出会った人は1人だけ。山頂は誰も居ませんが、さすがに大声は勇気がいる。
4
ここまで出会った人は1人だけ。山頂は誰も居ませんが、さすがに大声は勇気がいる。
正面にはときがわ町の弓立山。
5
正面にはときがわ町の弓立山。
小川町市街地。
アップ。
360°の絶景。
遠くに赤城山。手前の白い建物は本田技研寄居工場。
3
遠くに赤城山。手前の白い建物は本田技研寄居工場。
赤城山アップ。極寒だと思います🥶
6
赤城山アップ。極寒だと思います🥶
山頂から急な階段を降りて裏金勝山に向かいます。
3
山頂から急な階段を降りて裏金勝山に向かいます。
今度は階段の登り返し。
3
今度は階段の登り返し。
裏金勝山山頂に到着。左側の奥は金勝山山頂。
5
裏金勝山山頂に到着。左側の奥は金勝山山頂。
本田技研工場の先に日光男体山。
4
本田技研工場の先に日光男体山。
男体山アップ。あそこも極寒だろうな。
4
男体山アップ。あそこも極寒だろうな。
裏金勝山から軽いアップダウンを進むと、突然文明開花が‼️
それは、小川げんきプラザでした。
4
裏金勝山から軽いアップダウンを進むと、突然文明開花が‼️
それは、小川げんきプラザでした。
相棒大好きの石尊山と右側が官ノ倉山。
4
相棒大好きの石尊山と右側が官ノ倉山。
見比べて下さい。
4
見比べて下さい。
西金勝山山頂。
浅間山山頂。
短い山行で早くも4座⛰️
4
浅間山山頂。
短い山行で早くも4座⛰️
下りは落ち葉でスリップ注意です。
3
下りは落ち葉でスリップ注意です。
果樹園。中央上にあるドームは鉄人28号の格納庫ではなく、げんきプラザのプラネタリウム。
4
果樹園。中央上にあるドームは鉄人28号の格納庫ではなく、げんきプラザのプラネタリウム。
梅が咲いていました。春ですねぇ。
4
梅が咲いていました。春ですねぇ。
青空に映えます。
5
青空に映えます。
良き良き。
南登山口に下山しました。
もう少し歩きたいので吉田家住宅に行きます。
3
南登山口に下山しました。
もう少し歩きたいので吉田家住宅に行きます。
踏切を渡ります。上部に架線が無いのでJR八高線なり。拙者はディーゼル車の音が大好きです。
4
踏切を渡ります。上部に架線が無いのでJR八高線なり。拙者はディーゼル車の音が大好きです。
里山は大好物。素敵なり👍
4
里山は大好物。素敵なり👍
吉田家住宅に到着。
享保6年に建てられた県内最古の民家。
300年前ですよ🧐
4
吉田家住宅に到着。
享保6年に建てられた県内最古の民家。
300年前ですよ🧐
囲炉裏と煙がなんとも良い雰囲気。
4
囲炉裏と煙がなんとも良い雰囲気。
梁が立派。
炎を見るのは飽きない。
4
炎を見るのは飽きない。
囲炉裏の前でお蕎麦を頂きます。
今日は早かったのですぐ入れましたが、昼になると行列に。
美味しかった。ご馳走様でした😋
5
囲炉裏の前でお蕎麦を頂きます。
今日は早かったのですぐ入れましたが、昼になると行列に。
美味しかった。ご馳走様でした😋
庭には梅が。
すてキング👍
ワンちゃんも日向ぼっこ🐶
4
ワンちゃんも日向ぼっこ🐶
JR八高線の竹沢駅。なんと列車が来ます。ナイスタイミング。
3
JR八高線の竹沢駅。なんと列車が来ます。ナイスタイミング。
おー入線。
高麗川駅に向かって発車。
3
高麗川駅に向かって発車。
江戸時代の飢餓警告の碑。
3
江戸時代の飢餓警告の碑。
歴史にも触れ合うことができるトレッキングなり。
3
歴史にも触れ合うことができるトレッキングなり。
東武東上線の東武竹沢駅に到着。
楽しいトレッキングでした。
ありがとうございました🙏
4
東武東上線の東武竹沢駅に到着。
楽しいトレッキングでした。
ありがとうございました🙏

感想

春間近の奥武蔵。金勝山の周回トレッキングはのんびり山行が似合う。楽しいひと時でした😃
ありがとうございました🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

V-Strom0625さん、こんにちは

私も本日同じコースで金勝山に登ってきました。レコには掲載しませんが、東武竹沢駅から登れて石尊山や官ノ倉山を見ることができました。裏金勝山の先で、突然現れた「小川げんきプラザのプラネタリウム」にはびっくりしました。すぐ近くにある名前が面白い「ゴリラ山」にも登りました。ふらっと歩くのには良いコースですね。梅も咲き始めていましたが寒かったです🤣

お疲れさまでした
2025/2/24 18:06
いいねいいね
1
Tさん
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り。手軽で見所があり眺望も良い。素敵なお山ですね。大好きになりました。
2025/2/24 18:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら