ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7827036
全員に公開
ハイキング
東海

浜名湖縦断〜弁天島から気賀駅

2025年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
26.3km
登り
311m
下り
314m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:51
合計
6:01
距離 26.3km 登り 311m 下り 314m
8:11
4
8:44
38
渚園
9:22
95
村櫛漁港
10:57
11:00
7
舘山寺
11:07
11:08
3
富士見岩
11:11
11:12
12
西行岩
11:24
11:26
4
11:30
11:32
18
舘山寺聖観音菩薩
11:50
12:10
2
舘山寺ロープウェイ
12:12
12:13
94
13:47
14:08
4
気賀関所
14:12
天候 🌤️❄
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<1日目>浜名湖縦断
🚃町田0519→0540新横浜 JR横浜線 318
🚅新横浜0600→0641静岡 新幹線ひかり ↓
🚅静岡0713→0743浜松 新幹線こだま 7,630
🚃浜松0755→0807弁天島 JR東海道本線 240

🥾
起点:弁天島駅
🚡舘山寺ロープウェイ 550(片道)
終点:気賀駅

🚌気賀駅前1430→1442聖隷三方原病院 遠鉄バス 270 ⚠IC不可
👀三方原古戦場
🚌三方原墓園1504→1547浜松駅 遠鉄バス 570 ⚠IC不可
🚃浜松1640→1705新所原 JR東海道本線 510

💤(泊)ビジネスホテル鈴屋

<2日目>高天神城跡
🚃新所原0703→0925掛川 天竜浜名湖鉄道 1,620 ⚠IC不可
🚌掛川駅前〔北口〕0946→1007土方 しずてつジャストライン 610
👀高天神城跡
🚌土方1107→1139浜岡営業所 しずてつジャストライン 710
🚌浜岡営業所1212→1350静岡駅前 しずてつジャストライン 特急静岡相良 1,900
🚃静岡1405→1533熱海 JR東海道本線 ↓
🚃熱海1549→1610小田原 JR東海道本線 1,690 ⚠IC不可
🚃小田原1618→1717相模大野 小田急 ↓
🚃相模大野1719→1721町田 小田急 607
弁天島駅から出発。
2025年02月22日 08:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:11
弁天島駅から出発。
弁天島の弁天神社。
2025年02月22日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 8:14
弁天島の弁天神社。
まずは弁天島海浜公園。
2025年02月22日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:15
まずは弁天島海浜公園。
弁天島海浜公園。
2025年02月22日 08:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:16
弁天島海浜公園。
弁天島名物の赤鳥居。
2025年02月22日 08:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:18
弁天島名物の赤鳥居。
少しだけビーチもある。
2025年02月22日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:22
少しだけビーチもある。
片隅にある道で国道を潜る。
2025年02月22日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:23
片隅にある道で国道を潜る。
頭上は国道。その向こうの歩道を渡る。
2025年02月22日 08:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 8:24
頭上は国道。その向こうの歩道を渡る。
さらに東海道線の線路を潜って...
2025年02月22日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:27
さらに東海道線の線路を潜って...
新幹線の線路も潜る。
2025年02月22日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:28
新幹線の線路も潜る。
水上都市といった感じの弁天島の町並み。
2025年02月22日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:32
水上都市といった感じの弁天島の町並み。
マリーナにたくさんの船。
2025年02月22日 08:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:33
マリーナにたくさんの船。
弧を描く名月橋を渡る。
2025年02月22日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:35
弧を描く名月橋を渡る。
名月橋から。
2025年02月22日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:36
名月橋から。
中洲の島には建物が2つだけ。
2025年02月22日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:37
中洲の島には建物が2つだけ。
広い浜名湖。
2025年02月22日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:38
広い浜名湖。
渚園。
2025年02月22日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 8:44
渚園。
咲き始めの白梅。
2025年02月22日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 8:46
咲き始めの白梅。
満開の紅梅。
2025年02月22日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/22 8:46
満開の紅梅。
景色はきれいだけど、冷たい強風が辛い...
2025年02月22日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 8:54
景色はきれいだけど、冷たい強風が辛い...
水の色がとてもきれい。
2025年02月22日 08:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 8:55
水の色がとてもきれい。
浜名湖大橋を渡る。
ここは特に強風。
2025年02月22日 09:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 9:01
浜名湖大橋を渡る。
ここは特に強風。
風がなければ気持ちいい景色なのだけど。
2025年02月22日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 9:09
風がなければ気持ちいい景色なのだけど。
浜名湖ガーデンパークの横を通り過ぎる。
2025年02月22日 09:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 9:11
浜名湖ガーデンパークの横を通り過ぎる。
弁天島がずいぶん遠くになった。
2025年02月22日 09:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 9:13
弁天島がずいぶん遠くになった。
村櫛漁港。
でも船がいない。
2025年02月22日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 9:22
村櫛漁港。
でも船がいない。
道が北向きに変わると西からの冷たい強風。
2025年02月22日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 9:35
道が北向きに変わると西からの冷たい強風。
浜名湖周遊自転車道に入る。
2025年02月22日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 9:42
浜名湖周遊自転車道に入る。
謎の風車がたくさん。
2025年02月22日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 9:47
謎の風車がたくさん。
海のように打ち寄せる波。
2025年02月22日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 10:02
海のように打ち寄せる波。
波が柵を超えて水浸し...
2025年02月22日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 10:06
波が柵を超えて水浸し...
ひたすら北上。
2025年02月22日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 10:18
ひたすら北上。
時々砂浜。
2025年02月22日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 10:21
時々砂浜。
ようやく町並みが見えてきた。
2025年02月22日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 10:29
ようやく町並みが見えてきた。
あそこが舘山寺。
2025年02月22日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 10:30
あそこが舘山寺。
向こうの空は雪雲。
2025年02月22日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 10:31
向こうの空は雪雲。
たくさんの群れ。
頭が緑でマガモかと思ったら、なんだか違うみたい。
スズガモ、かな。
2025年02月22日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 10:41
たくさんの群れ。
頭が緑でマガモかと思ったら、なんだか違うみたい。
スズガモ、かな。
ボス猫の風格...
と思ったら慌てて逃げ去って行った...
2025年02月22日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 10:41
ボス猫の風格...
と思ったら慌てて逃げ去って行った...
舘山寺サンビーチ。
2025年02月22日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 10:47
舘山寺サンビーチ。
片隅に集まっているのはユリカモメ。
2025年02月22日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 10:52
片隅に集まっているのはユリカモメ。
志ぶき橋。
2025年02月22日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 10:53
志ぶき橋。
そして舘山寺。
2025年02月22日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 10:57
そして舘山寺。
舘山寺からの眺め。
2025年02月22日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 10:59
舘山寺からの眺め。
舘山寺の奥の遊歩道は崩れて工事中だった。
2025年02月22日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 10:59
舘山寺の奥の遊歩道は崩れて工事中だった。
となりにある愛宕神社。
ここの脇から遊歩道へ。
2025年02月22日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:00
となりにある愛宕神社。
ここの脇から遊歩道へ。
少し登ると穴大師。
2025年02月22日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 11:02
少し登ると穴大師。
さらに登って展望台。
2025年02月22日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:05
さらに登って展望台。
展望台から。
あれ、曇ってしまった。
2025年02月22日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 11:06
展望台から。
あれ、曇ってしまった。
富士見岩。
が、曇って富士山見えない...
2025年02月22日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:07
富士見岩。
が、曇って富士山見えない...
一気に下って、西行岩。
2025年02月22日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 11:11
一気に下って、西行岩。
西行岩から。
対岸はこのあと向かう大草山。
2025年02月22日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 11:11
西行岩から。
対岸はこのあと向かう大草山。
湖岸に出たら遊覧船が通った。
2025年02月22日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 11:13
湖岸に出たら遊覧船が通った。
遊歩道には岩がたくさん。
2025年02月22日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:15
遊歩道には岩がたくさん。
これは落ちてきた岩に見えるけど...
2025年02月22日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 11:16
これは落ちてきた岩に見えるけど...
赤みが強いチャート海岸。
2025年02月22日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 11:19
赤みが強いチャート海岸。
百合岬。
2025年02月22日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:24
百合岬。
とさか岩はこれかな?
2025年02月22日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 11:25
とさか岩はこれかな?
あんなところに鳥冠岩の三角点。
2025年02月22日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 11:25
あんなところに鳥冠岩の三角点。
歩いてきた海岸線。
2025年02月22日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:25
歩いてきた海岸線。
舘山寺聖観音菩薩。
2025年02月22日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:30
舘山寺聖観音菩薩。
周辺は岩だらけ。
2025年02月22日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:30
周辺は岩だらけ。
麓に下りてきて、舘山寺温泉郷。
2025年02月22日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:36
麓に下りてきて、舘山寺温泉郷。
遊覧船。
2025年02月22日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:39
遊覧船。
湖岸の自転車道を行く。
向こうはさっき歩いた舘山寺。
2025年02月22日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:43
湖岸の自転車道を行く。
向こうはさっき歩いた舘山寺。
遊園地の脇を通る。
2025年02月22日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:45
遊園地の脇を通る。
遊園地の墓場...
2025年02月22日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:48
遊園地の墓場...
頭上をロープウェイが行く。
2025年02月22日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:50
頭上をロープウェイが行く。
ここからそのロープウェイに乗る。
2025年02月22日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 11:50
ここからそのロープウェイに乗る。
買う人は少ないだろう片道切符。
2025年02月22日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 11:55
買う人は少ないだろう片道切符。
意外と乗客は多かった。
2025年02月22日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 12:00
意外と乗客は多かった。
ロープウェイ駅の屋上の展望台から。
2025年02月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 12:06
ロープウェイ駅の屋上の展望台から。
すっかり雪雲に覆われて、雪が降ってきた...
2025年02月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 12:06
すっかり雪雲に覆われて、雪が降ってきた...
この後歩くのはこっちの方向。
2025年02月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 12:06
この後歩くのはこっちの方向。
ロープウェイ駅、兼浜名湖オルゴールミュージアム。
2025年02月22日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 12:10
ロープウェイ駅、兼浜名湖オルゴールミュージアム。
わずか2分で大草山の山頂。
2025年02月22日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 12:12
わずか2分で大草山の山頂。
三角点もある。
2025年02月22日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 12:12
三角点もある。
展望は物足りない。
2025年02月22日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 12:13
展望は物足りない。
少し下ったところにある岩からの眺め。
2025年02月22日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 12:16
少し下ったところにある岩からの眺め。
麓まで下りてきて、再び浜名湖周遊自転車道を行く。
すっかり曇ってしまった...
2025年02月22日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 12:35
麓まで下りてきて、再び浜名湖周遊自転車道を行く。
すっかり曇ってしまった...
舘山寺で買っておいた、栗せんべいを食べながら。
2025年02月22日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 12:38
舘山寺で買っておいた、栗せんべいを食べながら。
雪雲に呑まれて雪が降ってきた。
2025年02月22日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 12:50
雪雲に呑まれて雪が降ってきた。
なにやら大きな碑があるけど読めない。
2025年02月22日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 13:06
なにやら大きな碑があるけど読めない。
雪雲を抜け出して、青空。
2025年02月22日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 13:16
雪雲を抜け出して、青空。
伊目公共マリーナ。
2025年02月22日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 13:21
伊目公共マリーナ。
細江大橋の下を潜って...
2025年02月22日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 13:27
細江大橋の下を潜って...
都田川沿いを行く。
2025年02月22日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 13:27
都田川沿いを行く。
澪(みを)つくし橋。
2025年02月22日 13:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 13:38
澪(みを)つくし橋。
大きな橋だけど歩行者専用。
2025年02月22日 13:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/22 13:41
大きな橋だけど歩行者専用。
また雪雲に呑まれて雪が降る。
2025年02月22日 13:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 13:43
また雪雲に呑まれて雪が降る。
気賀関所。
姫街道の関所。
2025年02月22日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 13:47
気賀関所。
姫街道の関所。
思ったよりも時間が早かったので、150円払って中を見学。
2025年02月22日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 13:52
思ったよりも時間が早かったので、150円払って中を見学。
片隅にある櫓に登れる。
2025年02月22日 13:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 13:54
片隅にある櫓に登れる。
そして、天竜浜名湖鉄道の気賀駅。
雪雲が去ってまた晴れた。
2025年02月22日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 14:12
そして、天竜浜名湖鉄道の気賀駅。
雪雲が去ってまた晴れた。
駅近くの店で買った大判焼き。
2025年02月22日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 14:14
駅近くの店で買った大判焼き。
天浜線の列車に乗って...
ではなくて、予定よりずいぶん早かったので、バスに乗ってちょっと寄り道する。
2025年02月22日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 14:21
天浜線の列車に乗って...
ではなくて、予定よりずいぶん早かったので、バスに乗ってちょっと寄り道する。
三方原の古戦場跡。
墓地の片隅に碑があるだけ...
2025年02月22日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 15:01
三方原の古戦場跡。
墓地の片隅に碑があるだけ...
バスに乗って浜松駅。
2025年02月22日 15:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/22 15:52
バスに乗って浜松駅。
うなぎか餃子か迷ったけど、やっぱりうなぎ。
2025年02月22日 16:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/22 16:07
うなぎか餃子か迷ったけど、やっぱりうなぎ。
電車で新所原駅へ。
2025年02月22日 17:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/22 17:05
電車で新所原駅へ。
駅近くのビジネスホテルで一泊。
2025年02月23日 06:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 6:41
駅近くのビジネスホテルで一泊。
2日目は天浜線の列車の旅。
2025年02月23日 06:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 6:47
2日目は天浜線の列車の旅。
車窓から浜名湖。
2025年02月23日 07:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 7:27
車窓から浜名湖。
終点の掛川駅。
2025年02月23日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:26
終点の掛川駅。
こっちはJRの掛川駅。
2025年02月23日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 9:31
こっちはJRの掛川駅。
掛川駅からバスに乗り、高天神城へ。
2025年02月23日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 10:09
掛川駅からバスに乗り、高天神城へ。
向こうの山が高天神城。
2025年02月23日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/23 10:11
向こうの山が高天神城。
土方バス停から30分足らずで本丸跡。
2025年02月23日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 10:28
土方バス停から30分足らずで本丸跡。
馬場平。
2025年02月23日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 10:36
馬場平。
馬場平からは海が見える。
2025年02月23日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 10:36
馬場平からは海が見える。
麓からは、昨日は見えなかった富士山が見えた。
2025年02月23日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/23 10:44
麓からは、昨日は見えなかった富士山が見えた。
最寄りの土方バス停。
2025年02月23日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 10:57
最寄りの土方バス停。
あとはバス旅。
浜岡を経由して静岡駅までバス。
静岡駅からは各駅停車で帰った。
写真は浜岡の八千代公園。
2025年02月23日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/23 11:42
あとはバス旅。
浜岡を経由して静岡駅までバス。
静岡駅からは各駅停車で帰った。
写真は浜岡の八千代公園。

感想

前回は霞ヶ浦だったけど、今回も湖もの。
浜名湖を南から北に縦断し、弁天島から気賀駅まで歩いた。
せっかくの連休なので1泊し、2日目は列車の旅とバス旅。
新所原から掛川まで天浜線を楽しみ、掛川からはバスに乗って高天神城跡。
その後は御前崎へのアクセスの下見も兼ねて、バスで浜岡に行き、浜岡から静岡駅行きのバスで帰った。

浜名湖は、冷たい強風が辛かったのと、後半は雪になってしまったのが惜しかったけど、水の色がとてもきれいで、なかなか素晴らしい景色だった。
次は季節を変えて外周を歩いてみたいかな。

◯写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/nzzhXfF6xVbzRP6MA

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら