記録ID: 7827793
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						モノクロームな四阿山
								2025年02月22日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:49
 - 距離
 - 10.7km
 - 登り
 - 907m
 - 下り
 - 909m
 
コースタイム
| 天候 | 雪 時々 暴風雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						途中の路面は完全凍結の為、スタッドレス必須 ゆきむら夢工房で車中泊。女子トイレはキレイ、男子トイレは△だったらしい。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山口からチェーンスパイク装着し、牧場っぽい広いところでスノーシューに履き替えそのまま山頂まで。 アイゼン半分、スノーシュー・ワカン半分ぐらいの割合でした。 ほとんどトレースはありますが、牧場(?)内はバラバラ。 下山時、風が強くトレースが消えてしまって少々難儀しました。すぐ道分からなくなるんですね。。 道迷い以外で危険箇所はないと思います。  | 
			
| その他周辺情報 | 下山後はとべの湯へ。大人600円 露天風呂は冬季閉鎖です。内湯にあつ湯とぬる湯があり、源泉かけ流し。水を一滴も加えていないと豪語するこだわりも魅力的でした。 洗い場5つ。湯舟はMAX8人ぐらい。こじんまりした温泉でしたが、本州にもこんな温泉があるんだと感動しました。ここは激推しです!  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先月、菅平方面から四阿山へアタックするも、吹雪の為に小四阿で断念していました。リベンジを近い、いざ出発!
あれ?また同じような天気になってしもたやん...
でも歩いてる人も前回と比べて格段に多いし、吹雪ってほどでもない。
(それに私は念願の冬靴をゲットしたので、登る気満々)
景色はほぼ見えず、完全モノクロの世界になりましたが、一応百名山一つ登頂しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:106人
	
								Haruosan
			
								吉田乃宮 腰人
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する