記録ID: 7849174
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城峠から風早峠まて伊豆山陵線歩道を歩く
2025年02月26日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 862m
- 下り
- 797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:06
距離 17.4km
登り 862m
下り 797m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中ザレて危険な箇所が数ヶ所ある。十分注意して通過 |
写真
装備
備考 | チェーンスパイク |
---|
感想
今日は、仲間の定例山行の下見に誘ってもらい同行した。「帰りは18時頃になるよー」そんなに掛かるのか半信半疑だったが本当に時間通りの帰宅だった。車を風早峠に一台、天城トンネルに一台置いて出発。始めは、ずっとなだらかな道が続きルンルン。途中何ヵ所かザレて通過にドキドキするところもあったが、Ok。三蓋山の登りがちょっと辛いがこの距離の長さに比べればどうってことはない。テレビでは寒さが一段落して暖かい陽気になると言う。稜線に出れば風も強いが寒いというより心地好い。久しぶりに歩いた〜!という達成感。
猫越岳で初めて3人組に会う。高校時代の仲間だそうだ。古希を迎えても一緒に山に登れるなんて、素敵だな‼?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
以前から探していたのですが、猫越岳付近の三つ葉ツツジの大木ってすぐに解ります?どのあたりでしょうか。
また、今回ブナの大木がちょくちょく出てきますが、ルートをちょっと外れた手引頭のブナの大木すごいですよ。天城のチャンピオンと言われていますが、見ると納得です
あまりそう言うことに詳しくありません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する