記録ID: 7855574
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプス 都留市駅から東桂駅
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 700m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:40
距離 12.3km
登り 700m
下り 625m
11:52
ゴール地点
天候 | 晴れ 朝は若干冷えましたが、昼はポカポカ陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンテもしっかりあり分かりやすく、登山道も整備されています。 |
写真
確かに煙、上空にヘリコプター
28日に火災が発生していたらしく、情報をしっかり得ておくべきだったと反省
すぐに引き返して、都留アルプス縦走に変更しました
早く鎮火し、市民の皆さんに悪影響が出ないことを願っています
28日に火災が発生していたらしく、情報をしっかり得ておくべきだったと反省
すぐに引き返して、都留アルプス縦走に変更しました
早く鎮火し、市民の皆さんに悪影響が出ないことを願っています
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2週連続の大月市・都留市方面での山行となりました。
神楽山付近の山林火災が心配です。
市民の皆様に大きな影響がないことを願っています。
今日はポカポカ天気でした。
春なのですね。
山の主が冬眠から目覚めてうろつき始める時期になったわけですね。
都留市は本当に美しい街ですね。
水が豊かということは、農作物がおいしいのだと思います。
そうそう、東桂駅に向かって歩いていると、反対方向から来た中学生の女の子が「こんにちは」とあいさつをしてくれました。
人々の心も豊かなのでしょう。
また、山登りにお邪魔させていただきますね。
では、今宵も今日の山行を肴に一献。
皆さまも素敵な山行を・・・!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する