スキー場へ向かう車がビュンビュン、たくさん走っている東海北陸道、白鳥インター下車
0
3/1 5:30
スキー場へ向かう車がビュンビュン、たくさん走っている東海北陸道、白鳥インター下車
国道158号へ
0
3/1 5:35
国道158号へ
なんと街灯なしの上、本気の濃霧💦
道も細い箇所があり、とにかくゆっくり慎重に💦
0
3/1 5:40
なんと街灯なしの上、本気の濃霧💦
道も細い箇所があり、とにかくゆっくり慎重に💦
少し明るくなってきてホッ💨
九頭竜湖が見える
濃霧、本当に怖かった。。
ここら辺は当たり前の気象なのか?
1
3/1 6:03
少し明るくなってきてホッ💨
九頭竜湖が見える
濃霧、本当に怖かった。。
ここら辺は当たり前の気象なのか?
道の駅九頭竜
飲食店は12月から4月まで冬季休業
併設ファミマは朝6時OPEN
ここが最後のトイレ
0
3/1 6:16
道の駅九頭竜
飲食店は12月から4月まで冬季休業
併設ファミマは朝6時OPEN
ここが最後のトイレ
国道沿いにいきなりたくさんの車が現れ、ここが勝原登山口駐車場入口と知る。6時半すぎに到着した時には、この国道沿い駐車スペースも満車寸前、慌ててラスト2台で駐車したものの、その後も続々と車がやって来ていたが、、果たして上はどうなっているんだろう??
0
3/1 6:55
国道沿いにいきなりたくさんの車が現れ、ここが勝原登山口駐車場入口と知る。6時半すぎに到着した時には、この国道沿い駐車スペースも満車寸前、慌ててラスト2台で駐車したものの、その後も続々と車がやって来ていたが、、果たして上はどうなっているんだろう??
奥の坂道を上がって行くようです
上がって行った車が戻って来ないところを見るとなんとかなるらしい?
1
3/1 6:59
奥の坂道を上がって行くようです
上がって行った車が戻って来ないところを見るとなんとかなるらしい?
とりあえずアイゼンだっこ♡
背中にワカン、そしてピッケル⛏️
やっぱりいつもより重い気がする(´θ`lll
0
3/1 7:00
とりあえずアイゼンだっこ♡
背中にワカン、そしてピッケル⛏️
やっぱりいつもより重い気がする(´θ`lll
坂道を上がるとすぐに、舗装路沿いに駐車する車がずら~り
どうりで戻って来ないわけだ!
国道沿いからでもめっちゃ近いからどっちに停めても大丈夫💁♀️
0
3/1 7:02
坂道を上がるとすぐに、舗装路沿いに駐車する車がずら~り
どうりで戻って来ないわけだ!
国道沿いからでもめっちゃ近いからどっちに停めても大丈夫💁♀️
奥に進むと従来の駐車スペース
こちらも30台以上は可能
途中の駐車と併せると50台は余裕で停めれそう
1
3/1 7:03
奥に進むと従来の駐車スペース
こちらも30台以上は可能
途中の駐車と併せると50台は余裕で停めれそう
皆さんここで何かしら装着中
アイゼンがほとんどかな
あたし達も冬季閉鎖のトイレの前で装着
0
3/1 7:06
皆さんここで何かしら装着中
アイゼンがほとんどかな
あたし達も冬季閉鎖のトイレの前で装着
さすが百名山⛰️立派なトイレ💁♀️
2
3/1 7:10
さすが百名山⛰️立派なトイレ💁♀️
では、天国と地獄へ💃
0
3/1 7:11
では、天国と地獄へ💃
駐車場からゲレンデへ上がって振り返って見た駐車場
右隅の建物がトイレ
1
3/1 7:13
駐車場からゲレンデへ上がって振り返って見た駐車場
右隅の建物がトイレ
MILLETのインナー手袋の指先が数本、爪が長かったおかげで穴空いて指出し手袋化してるけど気にしない方向で♡
1
3/1 7:13
MILLETのインナー手袋の指先が数本、爪が長かったおかげで穴空いて指出し手袋化してるけど気にしない方向で♡
まずはスキー場跡の斜面を皆さんの後に続きます
めちゃんこたくさんの方々が登っていきます
0
3/1 7:28
まずはスキー場跡の斜面を皆さんの後に続きます
めちゃんこたくさんの方々が登っていきます
振り返るとモヤモヤがキレイ
0
3/1 7:28
振り返るとモヤモヤがキレイ
いきなり急登なんですけど。。
しかも踏み外すとズボっっっ🦵🏾⛄️
0
3/1 7:38
いきなり急登なんですけど。。
しかも踏み外すとズボっっっ🦵🏾⛄️
俳句が浮かびそう✍🏻
ここで一句
…考えときます👻
2
3/1 7:41
俳句が浮かびそう✍🏻
ここで一句
…考えときます👻
皆さん等間隔で登ってきてます
トレースからうかつにハズれられないので道幅としては狭く、1列推奨なので遅いあたしにはちとプレッシャー(´θ`lll
0
3/1 7:53
皆さん等間隔で登ってきてます
トレースからうかつにハズれられないので道幅としては狭く、1列推奨なので遅いあたしにはちとプレッシャー(´θ`lll
道標も何も無い樹林帯をひたすらまっすぐ登ります(本当は何かしらあるんだろね〰️)
トトロの木も深谷ノ頭も雪に埋もれどこがどこだかまったくわからないまま通過。笑
0
3/1 8:18
道標も何も無い樹林帯をひたすらまっすぐ登ります(本当は何かしらあるんだろね〰️)
トトロの木も深谷ノ頭も雪に埋もれどこがどこだかまったくわからないまま通過。笑
右手に見えてきた⛰️
最初あれが山頂かと思ったら
小荒島岳でした💦
0
3/1 8:35
右手に見えてきた⛰️
最初あれが山頂かと思ったら
小荒島岳でした💦
振り返って左後方、なにやら立派な雪山が見える
0
3/1 8:42
振り返って左後方、なにやら立派な雪山が見える
ちょうど一緒に眺めていた方から「あの山何でしょうか」と聞かれたのでアレで調べて「あれが白山で隣が別山みたいですよ」とお伝えすると、その方も「私も初めてなんで」と、すると同じく近くで小休止されていた方も「私も初めてなんです笑」と。初めての方も多いようで一安心🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
2
3/1 8:42
ちょうど一緒に眺めていた方から「あの山何でしょうか」と聞かれたのでアレで調べて「あれが白山で隣が別山みたいですよ」とお伝えすると、その方も「私も初めてなんで」と、すると同じく近くで小休止されていた方も「私も初めてなんです笑」と。初めての方も多いようで一安心🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
たくさんの方々と抜きつ抜かれつ、小休止を挟みながら地道にコツコツ登り続けるけど…
あたしのふくらはぎはすでにパンパン
かなり辛い状態💦
1
3/1 8:45
たくさんの方々と抜きつ抜かれつ、小休止を挟みながら地道にコツコツ登り続けるけど…
あたしのふくらはぎはすでにパンパン
かなり辛い状態💦
左手に山頂らしきが見えてきたけど
0
3/1 9:16
左手に山頂らしきが見えてきたけど
遥か彼方〰️🥹
まさかのあれですか?!
すでに2時間経過…
まだまだ2時間はかかりそう💦
0
3/1 9:16
遥か彼方〰️🥹
まさかのあれですか?!
すでに2時間経過…
まだまだ2時間はかかりそう💦
絶望的な気持ちのまま急登へ
ボコボコ重い雪、少し外れるとズボっっ
とにかく辛い……辛すぎる……
0
3/1 9:21
絶望的な気持ちのまま急登へ
ボコボコ重い雪、少し外れるとズボっっ
とにかく辛い……辛すぎる……
あたしは歩き始めて早々に夏スタイルになったけど相方はここでやっと衣替え
0
3/1 9:30
あたしは歩き始めて早々に夏スタイルになったけど相方はここでやっと衣替え
日差しがヤバい〰️🙄🌴🌺
行き交う皆さんもなかなかの汗だく
0
3/1 9:30
日差しがヤバい〰️🙄🌴🌺
行き交う皆さんもなかなかの汗だく
あ!開けた!と思ったら小荒島岳がいつしか眼下となっていた
1
3/1 9:37
あ!開けた!と思ったら小荒島岳がいつしか眼下となっていた
シャクナゲ平では皆さん急登に備えあれこれ補給したり衣服装備調整したり
1
3/1 9:38
シャクナゲ平では皆さん急登に備えあれこれ補給したり衣服装備調整したり
そしてこれから向かう山頂がこちらでぇす♡💁♀️
(1番奥のコブが山頂らしい。。)
絶望確定🗿🥶
1
3/1 9:40
そしてこれから向かう山頂がこちらでぇす♡💁♀️
(1番奥のコブが山頂らしい。。)
絶望確定🗿🥶
何も塗っていなかった相方
人様が塗る姿を見て、ようやく塗る気になったらしい、日焼け止め貸してあげました笑
2
3/1 9:43
何も塗っていなかった相方
人様が塗る姿を見て、ようやく塗る気になったらしい、日焼け止め貸してあげました笑
さぁ!いざ!最初は下りから
この日初下り♡💁♀️
すでに登り返しが不安。笑
頭上の日陰になった斜面が、、
かの有名な″もちが壁″らしい…
0
3/1 9:47
さぁ!いざ!最初は下りから
この日初下り♡💁♀️
すでに登り返しが不安。笑
頭上の日陰になった斜面が、、
かの有名な″もちが壁″らしい…
そして始まった本気の急登
このトレース、これでも直登を避けて巻いてる気がするが💦
0
3/1 9:53
そして始まった本気の急登
このトレース、これでも直登を避けて巻いてる気がするが💦
人が多くて渋滞発生
よって小休止も出来ず
なるべく皆のペースを乱さぬよう限界突破、決死の覚悟で登る☠️
1
3/1 10:02
人が多くて渋滞発生
よって小休止も出来ず
なるべく皆のペースを乱さぬよう限界突破、決死の覚悟で登る☠️
やっと待避所〰️戦線離脱(´;ω;`)
大野市の街が見えてきた
1
3/1 10:02
やっと待避所〰️戦線離脱(´;ω;`)
大野市の街が見えてきた
あたしの前を歩いていたお兄さんはボードを背負っていてとっても辛そう💦
頻繁に小休止されるので追い抜く時に大丈夫ですか?と声をかけると「脚がつりそうで💦」と。あたしは「では無理せずゆっくりですね💦」と。
0
3/1 10:14
あたしの前を歩いていたお兄さんはボードを背負っていてとっても辛そう💦
頻繁に小休止されるので追い抜く時に大丈夫ですか?と声をかけると「脚がつりそうで💦」と。あたしは「では無理せずゆっくりですね💦」と。
もちが壁以外も壁だらけ☠️笑
踏み跡が所々階段状になっているのが、まだ幸いだったのか?
いや、そんなの関係ねぇ!の辛さ( ◜ω◝ )💨
ここら辺りで、朝、旧リフト降り場手前にスキーをデポしていった元気モリモリな女の子が下山してきて「もう行ってきたのー?! 」「行ってきました〰️♡笑」
2
3/1 10:20
もちが壁以外も壁だらけ☠️笑
踏み跡が所々階段状になっているのが、まだ幸いだったのか?
いや、そんなの関係ねぇ!の辛さ( ◜ω◝ )💨
ここら辺りで、朝、旧リフト降り場手前にスキーをデポしていった元気モリモリな女の子が下山してきて「もう行ってきたのー?! 」「行ってきました〰️♡笑」
まだまだ続くよ、絶景と絶叫は☠️
2
3/1 10:25
まだまだ続くよ、絶景と絶叫は☠️
やはり、あたしにとってすべてが″もちが壁″笑
2
3/1 10:28
やはり、あたしにとってすべてが″もちが壁″笑
中荒島岳🗻
まだ400もあるんかい…
(心が粉砕骨折☠️)
1
3/1 10:34
中荒島岳🗻
まだ400もあるんかい…
(心が粉砕骨折☠️)
これ本当にビクトリーロードでいいんですか?!
もう少しですよ!山あるある疑心暗鬼👹笑
1
3/1 10:33
これ本当にビクトリーロードでいいんですか?!
もう少しですよ!山あるある疑心暗鬼👹笑
うぉぉぉぉぉーっっっ🗿
0
3/1 10:37
うぉぉぉぉぉーっっっ🗿
(もう無理……)
0
3/1 10:41
(もう無理……)
つつつ着いたぁぁぁ(´;ω;`)
埋もれてしまって標柱も何も無い真っ白な平原
皆さん「たぶんここら辺が山頂」と笑
1
3/1 10:57
つつつ着いたぁぁぁ(´;ω;`)
埋もれてしまって標柱も何も無い真っ白な平原
皆さん「たぶんここら辺が山頂」と笑
絵葉書ーっ♡(´;ω;`)
1
3/1 10:59
絵葉書ーっ♡(´;ω;`)
わぁぁぁぁい💃♡
2
3/1 11:00
わぁぁぁぁい💃♡
風を避けるため風裏斜面で休憩の方々も多かった
そして、目と鼻の先の先端まで下ると、序盤見えていた雲海が見えたらしい🥶
1
3/1 11:02
風を避けるため風裏斜面で休憩の方々も多かった
そして、目と鼻の先の先端まで下ると、序盤見えていた雲海が見えたらしい🥶
美しき🗻🗻🗻ᨒ𖡼.𖤣𖥧を眺めながら
0
3/1 11:09
美しき🗻🗻🗻ᨒ𖡼.𖤣𖥧を眺めながら
食らいつく🍞
LAWSONのハムとチーズのパン
そしてスープ春雨坦々麺🍜を飲み干した
1
3/1 11:13
食らいつく🍞
LAWSONのハムとチーズのパン
そしてスープ春雨坦々麺🍜を飲み干した
山頂は風ビューで極寒、長く座ってはいられない🍃🌀🍃
食べ終わったらすぐスタンドアップ
0
3/1 11:29
山頂は風ビューで極寒、長く座ってはいられない🍃🌀🍃
食べ終わったらすぐスタンドアップ
北アルプス、乗鞍、御岳、中央アルプス、南アルプス
0
3/1 11:30
北アルプス、乗鞍、御岳、中央アルプス、南アルプス
白山別山を入れて撮って欲しいと、このアングルで依頼される事がほとんどだったけど「どうしても隅っこに人が入っちゃうんですけどいいですか?💦」と確認すると「大丈夫です、Googleマジックで消しますから」と言った方がおられ、そうかその手があったか!羨ましかったので念のため検索してみたらiPhoneでも出来ると!
0
3/1 11:35
白山別山を入れて撮って欲しいと、このアングルで依頼される事がほとんどだったけど「どうしても隅っこに人が入っちゃうんですけどいいですか?💦」と確認すると「大丈夫です、Googleマジックで消しますから」と言った方がおられ、そうかその手があったか!羨ましかったので念のため検索してみたらiPhoneでも出来ると!
やってみた💃笑笑
ストックの先と水筒だけ消せなかった笑
0
やってみた💃笑笑
ストックの先と水筒だけ消せなかった笑
トップ画を撮るため奮闘は続く( ¯∀¯ )
左っっ
0
3/1 11:35
トップ画を撮るため奮闘は続く( ¯∀¯ )
左っっ
右っっ
0
3/1 11:35
右っっ
もういっちょ!編集マジック🪄︎︎✨
0
3/1 11:35
もういっちょ!編集マジック🪄︎︎✨
おお🥹
白山山頂!復元されとる!笑
0
おお🥹
白山山頂!復元されとる!笑
毎度トップ画の(やまっぷ)心配ばかりしている相方のために、あれこれ白山別山からめて撮ってみたものの… 結局不採用におわた
これなんていいと思うんだけどね〰️( ¯∀¯ )チッ
0
3/1 11:40
毎度トップ画の(やまっぷ)心配ばかりしている相方のために、あれこれ白山別山からめて撮ってみたものの… 結局不採用におわた
これなんていいと思うんだけどね〰️( ¯∀¯ )チッ
さて、そろそろ下山しますか
新調したMILLETのハードシェル(高🥹💰)
出番あってよかった〰️♡
(朝は10分で脱いでもた笑)
0
3/1 11:37
さて、そろそろ下山しますか
新調したMILLETのハードシェル(高🥹💰)
出番あってよかった〰️♡
(朝は10分で脱いでもた笑)
まだまだ登ってこられる方も多数
0
3/1 11:42
まだまだ登ってこられる方も多数
そっと覗いてみると、底まで4mぐらいありそうなブラックホール発見
0
3/1 11:45
そっと覗いてみると、底まで4mぐらいありそうなブラックホール発見
下から見ると目立たない穴の入口
上から下ってこないとわかりずらい
0
3/1 11:45
下から見ると目立たない穴の入口
上から下ってこないとわかりずらい
皆さん恐る恐る覗き込んで撮影されてました
1
3/1 11:49
皆さん恐る恐る覗き込んで撮影されてました
近くには裂け目も(´ε`;)
0
3/1 11:48
近くには裂け目も(´ε`;)
ここら辺が下からでも目視で確認できた雪庇なのかな
0
3/1 11:48
ここら辺が下からでも目視で確認できた雪庇なのかな
雪庇の造形美
2
3/1 11:52
雪庇の造形美
とある壁の途中で振り返って見上げてみた
上から覗き込む人、そして登って行く人のお尻が斜度を物語る
0
3/1 11:55
とある壁の途中で振り返って見上げてみた
上から覗き込む人、そして登って行く人のお尻が斜度を物語る
やっばりここも″もちが壁″でいい気がする笑
1
3/1 11:56
やっばりここも″もちが壁″でいい気がする笑
戻りましたシャクナゲ平
ここに登り返す手前ですれ違った男性2名の方が「もう心折れてるよ、俺」なんて話をしていらしたのを聞いてあたしが「まだまだずいぶんありますよ〰️( ¯∀¯ )」と真実をお伝えした上で「でもコツコツ進めば必ずたどり着きますから!」と相方がエールを送ると「そうですよね、元気出ました!笑」と登って行かれました♡
ここで小荒島岳へ分岐するのだね
(行きはそんな事考える余裕もなかった笑)
0
3/1 12:34
戻りましたシャクナゲ平
ここに登り返す手前ですれ違った男性2名の方が「もう心折れてるよ、俺」なんて話をしていらしたのを聞いてあたしが「まだまだずいぶんありますよ〰️( ¯∀¯ )」と真実をお伝えした上で「でもコツコツ進めば必ずたどり着きますから!」と相方がエールを送ると「そうですよね、元気出ました!笑」と登って行かれました♡
ここで小荒島岳へ分岐するのだね
(行きはそんな事考える余裕もなかった笑)
暑すぎてまたまた衣替え
0
3/1 12:34
暑すぎてまたまた衣替え
すごい斜めってるー!
と、写真を撮っててふと前を見ると
0
3/1 13:39
すごい斜めってるー!
と、写真を撮っててふと前を見ると
あれ?相方の姿が…ない…
0
3/1 13:39
あれ?相方の姿が…ない…
ズボってた🦵🏾笑笑
0
3/1 13:39
ズボってた🦵🏾笑笑
駐車事情の全容が見えてきた
そうか、路肩は縦に停めるのかぁ…
道幅が十分ならその方がたくさん停められるもんね🙆♀️
ざっと数えたけど推定100台近く🚗あった痕跡
さすが人気の山だね
0
3/1 13:47
駐車事情の全容が見えてきた
そうか、路肩は縦に停めるのかぁ…
道幅が十分ならその方がたくさん停められるもんね🙆♀️
ざっと数えたけど推定100台近く🚗あった痕跡
さすが人気の山だね
最後のゲレンデ下りがしんどすぎて(足指付け根激痛)苦悶の表情のあたし
無いものをさらに振り絞り決死で下り続け
0
3/1 14:03
最後のゲレンデ下りがしんどすぎて(足指付け根激痛)苦悶の表情のあたし
無いものをさらに振り絞り決死で下り続け
やたーッ!ぶじ生の還ッッ(´;ω;`)
1
3/1 14:08
やたーッ!ぶじ生の還ッッ(´;ω;`)
ぽつん。🚗
あたしの歩みはやはり遅いらしい( ◜ω◝ )💨
0
3/1 14:11
ぽつん。🚗
あたしの歩みはやはり遅いらしい( ◜ω◝ )💨
九頭竜湖🚗³₃
0
3/1 14:33
九頭竜湖🚗³₃
九頭龍スキー場⛷
中央に立派なコブ?! 👀
ちょいと斜度きつくないですか?笑
昔は毎週のようにスキーに行ってたなぁ…
高速代ケチって八方まで夜な夜な19号でコツコツと🚗³₃
若いって無謀ですばらしい💃
(まぁ今でもある意味無謀だが笑)
0
3/1 14:46
九頭龍スキー場⛷
中央に立派なコブ?! 👀
ちょいと斜度きつくないですか?笑
昔は毎週のようにスキーに行ってたなぁ…
高速代ケチって八方まで夜な夜な19号でコツコツと🚗³₃
若いって無謀ですばらしい💃
(まぁ今でもある意味無謀だが笑)
道の駅九頭龍アゲイン🙋♀️
1
3/1 15:05
道の駅九頭龍アゲイン🙋♀️
この建物に道の駅のお土産屋さん(かなり小さめ)とファミマがあります
0
3/1 15:02
この建物に道の駅のお土産屋さん(かなり小さめ)とファミマがあります
外付けトイレはこんな感じ
0
3/1 15:02
外付けトイレはこんな感じ
国道158は恐竜街道なのだね
恐竜博物館、昔1度行ったことあるけどなかなか楽しかったと記憶🦖🦕
0
3/1 15:03
国道158は恐竜街道なのだね
恐竜博物館、昔1度行ったことあるけどなかなか楽しかったと記憶🦖🦕
地図拡大
0
3/1 15:03
地図拡大
下半分はたぶん花壇的なものがあるもよう
その上に降り積もってる⛄️
0
3/1 15:05
下半分はたぶん花壇的なものがあるもよう
その上に降り積もってる⛄️
売店で″けんけら″という名物らしきものが売っており、その、そふと版らしい
生八ツ橋と八ツ橋の違いみたいな感じかな
食べてみるとグニャリとした弾力のある飴の塊みたいな食感で味は砂糖とシナモン
うわ、これうまっっ♡
…とは決して言えませんが是非。笑
そふとけんけら 💰200円💁♀️
0
3/1 15:08
売店で″けんけら″という名物らしきものが売っており、その、そふと版らしい
生八ツ橋と八ツ橋の違いみたいな感じかな
食べてみるとグニャリとした弾力のある飴の塊みたいな食感で味は砂糖とシナモン
うわ、これうまっっ♡
…とは決して言えませんが是非。笑
そふとけんけら 💰200円💁♀️
そしてこちらは🦖クッキー♡140円💰
賞味期限も長めだしちょっとしたお土産に👍
0
3/3 7:47
そしてこちらは🦖クッキー♡140円💰
賞味期限も長めだしちょっとしたお土産に👍
どこまでも続くめちゃんこ大きなダム湖九頭龍湖畔、朝の濃霧はどこへやら
0
3/1 15:19
どこまでも続くめちゃんこ大きなダム湖九頭龍湖畔、朝の濃霧はどこへやら
福井と岐阜を繋ぐ中部縦貫自動車道
もう一息で残りの区間が繋がりそう?
絶賛建設中の橋脚工事が所々で見られました
(関西方面から荒島岳へは、すでに勝原インターまで開通済)
0
3/1 15:29
福井と岐阜を繋ぐ中部縦貫自動車道
もう一息で残りの区間が繋がりそう?
絶賛建設中の橋脚工事が所々で見られました
(関西方面から荒島岳へは、すでに勝原インターまで開通済)
帰宅後即!トリキへGO〰️💃
疲れきった筋肉に染み渡るビールと良質なタンパク質なのね🐔🍖( ◜ω◝ )♡へへ
1
3/1 18:05
帰宅後即!トリキへGO〰️💃
疲れきった筋肉に染み渡るビールと良質なタンパク質なのね🐔🍖( ◜ω◝ )♡へへ
何事も簡単にあきらめてはダメですね笑
今日より明日のがお天気良さそうだから明日かな?(ってもう日付またいでますが笑)
山旅けんけんぱさんの日記も楽しみにしております。編集マジックあるから安心して写真撮ってきてくださいね!行ってらっしゃいませ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する