記録ID: 7858257
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
縞枯山!2025年3月1日
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 286m
- 下り
- 282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:58
距離 5.2km
登り 286m
下り 282m
14:10
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
予定は入笠山でしたが、雪があまりなさそうだったので、急遽、まだ雪歩きを楽しめそうな北横方面に変更。山頂駅から五辻までは歩きやすい下り。縞枯山からの下りが急で、10本爪なら問題なしだったが、チェーンだった同行者は少し苦労していた模様。 |
写真
感想
2月末の三連休は大混雑だったということで、ロープウェイの行列を心配していましたが、来てみたらどうということもなく、むしろ空いていたくらい。
連休の翌週末は、皆さん、レジャーにお金使った直後は家で大人しくしているんだろうと推測(笑)
登山道にも人は少なく、八ヶ岳ブルーと溶けはじめてはいるけどまだまだ雪感が残る樹々のあいだを歩く幸せ。
今回は同行者が初雪山だったのと、駐車場への到着も10時と時間にも余裕があまりなかったので、できるだけライトに歩けて、変化に富んだ景色を楽しめるルートに。縞枯山から先に登ると、きつい急坂と五辻から山頂までのじんわりずっと続くゆるい登りがしんどいと言われそうだったので、反時計回りで歩いたけど正解。同行者にも「神ルート!この急坂を登るのきつかったはず!」とほめられました。
総じて風もあまりなく、手袋もいらないくらいぽかぽか陽気で、清々しい雪山散策でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する