記録ID: 7859239
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
六谷山・キラズ山〜富山の百山72・73〜
2025年03月01日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:54
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
夏山では藪で登りにくいと噂のキラズ・六谷山に行ってきました。
何度かご一緒している方も狙っていたらしくご一緒させてもらうことに。
ヤマレコで過去ログを見ていると全行程スノーシューで大丈夫そうです。除雪最終地点からスノーシューを履いて出発します。
冬季ルートあるあるの急登からストートでいきなり体力が持って行かれます。しばらくすると激早な人が追い付いてこられてトレースつけてもらいました。ありがたい。しかし最初こそ先行もしていましたが全然ペースが上がらずついていくのがやっとです。天気が良く気分上がってるのでなんとかな状態。
ヘロヘロで最初の目標キラズ山に到着。そこからしばらく行くと六谷山の反射板が見えましたが、う〜ん遠い。アップダウンもある感じでかなりきつそうです。下りは大丈夫ですが登りがとにかくきつい。そして足に急に違和感が。腿が上がりません。ちょっと歩いてみるもけっこうやばい感じでリタイヤしますと同行者に伝えます。が、突然痛みがなくなりました。症状を伝えるとヒールリフターを使うとなることがあるらしいがその後は全く症状がでなかったしなんだったんだろう。
ようやく反射板が近づいてきてゴールかと思いきや。その先もまだ長い!六谷山は思ったのよりずっとハードでした。しかし山頂で飲むビールと絶景は最高でした。お昼ぐらいでもガスらないし最高の日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する