記録ID: 7867875
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
地蔵岳
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 787m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:43
距離 8.5km
登り 787m
下り 789m
7:35
2分
スタート地点
13:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
さて下山はなんとか歩くところを選んで大丈夫でしたがめちゃくちゃ気を使いました。
天気予報見て慌てた行き先を決めたので前情報不足でした。緩んできたら尚更6本以上くらいのアイゼンは欲しいかなと思いました。ほんで駒ヶ岳を縦走するならさらに急登あるらしく。、ということはげきくだりかもある。ので必要。なんならピッケルもほしいです。滑ったら止まらんくらいの急登でした。私が前日見たいログはチェーンスパイクでいけます!みたいなやつで。。💦
まぁたしかに歩くところを選んで降りれば行けなくもないけどある方が安全かなとおもいました。。反省。
天気予報見て慌てた行き先を決めたので前情報不足でした。緩んできたら尚更6本以上くらいのアイゼンは欲しいかなと思いました。ほんで駒ヶ岳を縦走するならさらに急登あるらしく。、ということはげきくだりかもある。ので必要。なんならピッケルもほしいです。滑ったら止まらんくらいの急登でした。私が前日見たいログはチェーンスパイクでいけます!みたいなやつで。。💦
まぁたしかに歩くところを選んで降りれば行けなくもないけどある方が安全かなとおもいました。。反省。
感想
欲張って4座。
でも情報収集不足でした。
赤城山は6本以上のアイゼンとピッケルもいる。持ってたら駒ヶ岳縦走したのになあ。。反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する