想像よりより乳首だった安達太良山


- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 749m
- 下り
- 749m
コースタイム
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:05
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間駐車禁止とあるので車中泊はやめましょう 駐車場までの道路は雪は無いが朝方はまだまだ凍るのでスタッドレスが安心です |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂まで踏み抜きは”ほぼ”なし 表面は凍ってバリバリの中がさらさらの雪質 山頂付近は凍結して硬い箇所もあるので 沈まないこともあって全行程でアイゼンがオススメ 薬師直下は樹木で通りにくいので通りやすい崖側にトレースが付くこともあるので トレースを信用しすぎないように |
その他周辺情報 | あだたら山 奥岳の湯 https://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm 小さいですが私は好きです!露天風呂が気持ち良い |
写真
感想
4回目にして初めて山頂を拝めました!
天気は悪そうじゃないけどまぁどうせ今回も…
と、全く期待もせず
また、仕事が忙しくて疲れもたまっているので
雪山遊びでもしようと四度安達太良へ
スノーシューも持って行ったが駐車場周りの雪を確認して
アイゼンを選択し7時出発!
先行者様もいるし後続もいるので心持軽く歩き始める
登山道に踏み入れるとトレースが硬い!!
全然踏み抜かない!
サクサク進むがトレースが以前とは違うコースをたどっていたので
ちゃんと自分で考えながら進む
以前崖側にトレースが付いていて恐々通ってしまったので
そこはちゃんと意識しながら進みました
ヒーヒー言いながら薬師に着くと風がない!!
そして何より山頂が見える!これも初めて!
さらに、思った以上に乳首で誰もいないことを良いことに爆笑してましたw
ただ、ここから先はほぼ初見!
薬師で帰る人も多いのでトレースがどうなっているか心配でしたが
こちらも踏み抜きもなく歩きやすかったです
ただ、上部に行くと雪の表面がより硬くなり
まったく沈まないような場所もあったので
しっかりアイゼンを効かせながら進みました
樹林帯を抜け目標物が見えなくなったので
地図を確認しながら進むんですがここで気が付きます
乳首が山頂やないかい!!とw
ここから先はもう乳首に向かって前進あるのみです!
でも、最後の夏道からそれてまっすぐ直登するところが
結構きつかったです
視界も開けてるんで景色を楽しみながら歩いていたんですが
風も弱くむしろ暑くて汗をいっぱいかいちゃいました
その坂を登りきると巨大な乳首とそれに群がる人々が目の前に
えぇ卑猥ですね〜
その山頂からの景色はきれいでした
その景色を見ながらおやつタイムも最高でした
やっぱり私は山頂に行きたいんじゃないんだなと再確認できました
なんせ4回も来ているのに登頂記念に買ったバッチを見て
初めて100名山だと知ったくらいですからw
やっぱり私はこのくらいのゆるい登山が好きですね〜
まぁもっと鍛えてもっときつい山もゆるいと思えるようになるのが
ベストですけどね〜
下山後すぐに温泉に入れるのも最高です
しかも何時もガラガラw
最高!!
というわけで4回目にしてようやく山頂にたどり着けて
天気も良くて最高の山行でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する