記録ID: 78889
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						奥日光 湯元〜光徳線歩道
								2010年09月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:20
 - 距離
 - 8.0km
 - 登り
 - 431m
 - 下り
 - 357m
 
コースタイム
					光徳牧場 〜 山王峠 〜 涸沼 〜 切込湖 〜 刈込湖 〜 湯元
※タイムは計っていません。
							※タイムは計っていません。
| 天候 | 晴れ 時々 くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・トイレは光徳牧場、湯元にあります。 ・温泉は周辺に多数あります。 (この日は日光アストリアホテルを利用 ¥1000)←ちょっと高い(><)  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					このコース、雪の時期に湯元から切込湖までは行ったことがあったのですが、
無雪期にはまだ歩いたことがなかったので、以前から一度歩いてみたいと思っていました。
さすがにこの時期に咲いているお花は少なくなっていましたが、
もう少し早ければ沢山のお花に会えるコースのようでした。残念。。。
距離、標高差は今の私にちょうどよい感じでした。
湯元から歩かれる方のほうが圧倒的に多いようで、刈込湖辺りから多くの方とすれ違うようになりました。
(湯元から歩いたほうがコースタイムも30分くらい早いです)
涸沼付近にはズミの木が沢山あったので、
来年はズミの花が咲く頃に行ってみたいと思っています♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1412人
	

							
					
					
		
yshikoronさん、こんにちは
ランチを準備しているところや、キノコの写真など、
とてもゆったりした時間を楽しんでいるようにみえます。
いいなぁ〜 ^^
yshikoronさんの積雪期の記録も拝見しましたが
まるで別世界なのですね。
koiz さん、こんにちは^^
奥日光には中禅寺湖や湯川など、こうした水辺が沢山あるのですよ。
森と水と花。奥日光の魅力ですね〜。
この日は湖貸切ランチ。
とてものんびりできて気持ちよかったです♪
冬は全く別の色のない世界になります。
四季を通じて楽しませてくれる場所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する