記録ID: 7897107
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						桐生 茶臼山(初めて八王子丘陵を歩きました…)
								2025年03月14日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:33
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 571m
 - 下り
 - 572m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:03
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 4:33
 
					  距離 9.1km
					  登り 571m
					  下り 572m
					  
									    					 
				
					桐生市南公園駐車場(07:55)===雷電山(08:47)===滝野神社(09:21)===八王子山(10:02)===茶臼山(10:21〜10:35)===寺ノ入山(11:05)===水道山(11:48)===根元山(12:03)===南公園駐車場(12:30)
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						2、桐生市南公園のマップコード:34 730 410 3、駐車場の公衆トイレが使えます。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					1、茶臼山ハイキングコースは良く歩かれており、要所に標識もあって道に迷うことはありません。 2、登山道の途中に急斜面や岩場混じりの箇所がありますが、特に危険な個所はありません。 3、茶臼山と根本山の山頂に展望ヶ所がありますが、この日は霞がかかって遠望が難しい一日でした。  | 
			
| その他周辺情報 | 1、天然温泉ゆらぶ https://yurabu-kiryu.com/ 2、天然温泉湯楽部 太田店 https://yurabu.com/ 3、前橋やすらぎの湯 https://maebashi-yasuragi.com/  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																網シャツ
																アームカバー
																ズボン
																靴下
																グローブ
																着替
																防寒着
																雨具
																帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																スマホ
																ココヘリ
																ファーストエイドキット
																保険証
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					1、前回から1週間ぶりの山歩きは桐生市南公園の梅林が見頃との情報もあり、これまで歩いていない群馬100名山の茶臼山に行ってくることにしました。
2、南公園からの茶臼山往復では2時間半程で山歩きが終わってしまうため、今回は八王子丘陵の偵察を兼ねて周回コースを歩くこととし、下山後に梅林に寄ってくることにしました。
3、この日は朝の内から少し霞んだ空模様で、展望ヶ所からの遠望が厳しい状況でしたが、2時間半程歩いて到着した山頂からは浅間山や草津白根山、奥志賀の岩菅山などを眺めることが出来ました。
4、下山後に寄ってみた南公園の梅林でしたが、丁度、今が見頃の時期になっていたこともあり、見事な紅梅の花などを楽しむことが出来ました。(3月14日現在で8分咲きとのことでした…)
5、地元のハイカーに親しまれている八王子丘陵で、山行途中では20名程の人達と行き会いました。
6、こちらでYouTubeのスライドショーをご覧いただけます。
   
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:155人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								himazin
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する