記録ID: 7912989
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
春山🌸のつもりがまるで雪山☃【鍋尻山】蕾固し🥀
2025年03月20日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 631m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口あたりから薄っすら雪。 標高500mあたりからはガッツリの積雪。 きょうもラッセルしました。 |
写真
感想
今日はフクジュソウとミスミソウを眺めるつもりで「鍋尻山」へ出掛けました。昨年のレコに依るとそろそろ咲いている頃🤔
河内の風穴を過ぎて、権現谷林道の空地にとめさせて頂き、鉄橋を渡った所の民家の後より入山します。
昨日冷え込んだせいか、北斜面を九十九折に登る登山道には雪が付いています。徐々に独特のカルスト地形らしい尾根筋となり、積雪も深く急勾配を越えると素晴らしい雪山の景色が待っていました。まさかの霧氷までも❄
青空の下、美しい白銀のトレースを描きながら頂上に到着です。手前では股下まで踏み抜く場面もあり、スノーシュの不携帯を悔やみました😓(まさか、今日も雪山ハイクになろうとは···)
フクジュソウの自生地では厚く雪に覆われていそうだったので、とても花は拝めそうにないと思い諦めて折返すことにしました。復路では、何株ものミスミソウが見つかりましたが、低温のせいか殆どが開いていませんでした。
駐車地へ帰りつき、セツブンソウとユキワリイチゲの群生地に寄り道して、
美しい早春の花見を楽しみました。
本日も無事下山ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する