記録ID: 7919242
全員に公開
山滑走
東北
博士山(大岐沢右岸尾根から左岸滑走)
2025年03月21日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 885m
- 下り
- 884m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 稜線部は風あり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(南側に少し進んだ所に平地はあり) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪は、朝からゆるんでおり帰りの林道部はオモくなっていた |
| その他周辺情報 | 【食事】 まんさく(営業時間注意) 【温泉】 西山温泉の中の湯 ※下の湯を目指したが休業中(休憩時間?)だった |
写真
感想
強風予報のためなるべく南東で標高1500m位に抑えた山、ということでKeiさんが見つけてきてくれたお山。
周囲を道路に囲われた独立峰のような地形であり、色々なルートを考えられるので探索しがいがあります。山の規模と満足度のバランスが良く、お昼に温泉、午後からは観光もできるよい一日となった。
東北遠征にきてくれたまるよさんと。
強風予報なので、標高を上げずに樹林帯で遊べる山を探した。
下部は林道を利用。
大また沢の右岸尾根上部は、緩やかなブナの森で気持ち良く登れる。
誰もいないだろうと思っていたが、稜線まで出ると、スノーシューとスキーのトレースに合流。スキーは一本北の尾根から登ってきたようだ。
山頂まで往復し、登りで目を付けていた、大また沢左岸に滑り込む。
谷にはまだパウダーが残っていた。今シーズンのラストパウダーになってしまうだろうか。
帰りは重い雪の林道を漕いで下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まるよ
kei












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する