記録ID: 7924739
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
春息吹く、福寿草咲く霊仙山
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:07
距離 14.6km
登り 1,255m
下り 1,255m
5:53
2分
スタート地点
13:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日は、福寿草を見に霊仙山へ。
先日の積雪から、榑ヶ畑からの登山道はドロドロになると予測して、時計回りで周回する事に。後に、これが正しい選択となる。
いつものネチネチゾーンは、やはり下山時は危険! 登りでよかった♪
稜線に出ると、雪がたっぷり♪
テンション爆上がり!
カルスト台地の、素晴らしきドリーネ地形♪
琵琶湖・伊吹山も望めて、いつ来ても最高の景色です♪
西南尾根では福寿草の確認ができませんでした。。。
廃村の今畑集落に着いた時間は12時頃でドンピシャ!
福寿草が咲き乱れていました♪
やはり時計回りにしてよかった♪
また来るぜ! 霊仙山!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
福寿草は一番見頃で綺麗でしたねえ~!
春の霊仙は、いつもいいですね。
下山後のカレーが、期待以上でした笑
また行きましょう〜
先日は、お疲れ!
ゆっくりと霊仙を満喫出来て、わし的には大満足♪
池ポチャを始め、雪遊びはほどほどにしないと。。。(反省中)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する