記録ID: 7934728
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山・烏帽子岳
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 543m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 風もなく晴天。 ポカポカ陽気で歩いている時は上着要らずでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丸山山頂辺りは、溶けていましたがまだスキーが出来る程で、踏み抜くとももから腰あたりまで埋まります。 |
その他周辺情報 | GPSのボタンを押し間違えたのか、スタートしたはずなのに途中からのログしかありませんでした(T_T) |
写真
山頂で喫茶店オープンです。
新調したホットだそうで細い口の所が回転して外れるのだとか。
相当コーヒーに愛情を注いでるな〜と伝わってくる程、丁寧に淹れて頂いたコーヒーは、雪山でパノラマの景色が広がる特等席。風もなく穏やかな気分で美味しく頂きました。
ありがとうございました。
新調したホットだそうで細い口の所が回転して外れるのだとか。
相当コーヒーに愛情を注いでるな〜と伝わってくる程、丁寧に淹れて頂いたコーヒーは、雪山でパノラマの景色が広がる特等席。風もなく穏やかな気分で美味しく頂きました。
ありがとうございました。
撮影機器:
感想
湯の丸まではハイキングコース。
北方、南方を往復してイザ烏帽子岳へ。
烏帽子の名にを冠するだけ有り急登を登ると、浅間山、四阿山、草津360℃の眺望が見渡せます。
山の上で飲むコーヒーも最高で、適度な運動量。下山後は鹿沢温泉 紅葉館の渋い温泉につかり、道路を走るとメロディーランイが聞こえ、この辺りは雪山讃歌誕生の地と知り、思わず替え歌を考えたのがこれ!
雪山讃歌ではありませんww。
手嶌葵さんの「森の小さなレストラン」に合わせて歌ってみましょう〜
♪ふわふわ雪の山を越え
烏帽子を目指し歩き出す
青空広がる頂きで
小さな喫茶が待っている♪
♪予約も要らず、自由な時間
貸切気分で山を眺める
四阿山が微笑み、浅間が歌う
どこより贅沢な特等席♪
ルルルルルル、ルルルルルル
ルルルルルル、ルルルルルル〜
♪新しいポット、愛を込めて
一滴ずつ、優しくドリップ
北鎌倉コーヒーの香り高く
一杯ごとに温もり広がる♪
ずっとスキー三昧だったので、久々の雪山にウキウキの楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する