記録ID: 7935897
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
多峯主と天覧 名郷~武川~芦ヶ久保駅
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:21
距離 17.2km
登り 1,315m
下り 1,340m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅から名郷までバス 帰りは芦ヶ久保駅から乗車 |
写真
感想
土曜日は天気がいいのに仕事~
でも日曜日の今日も天気が良く良かった~
仲間と待ち合わせの前に多峯主と天覧を歩き、名郷行きのバスに乗りました
私がいつも歩くルートの逆を歩き、下りは破線ルートでした。二子山からの下りはドロドロで急。
私は慎重に慎重にロープをつたって下ります。
若菅山を初めて通り、丸山方面が展望できる場所に出ます。そこからも急な下りが続きます。気が抜けません。逆に登る事になると?登りが苦手な自分にはかなりかかるかしら?
新たなルートを選択してくれた仲間に感謝です
やっぱり登りは苦手ですが
思ったより雪が残っていましたが、アイゼンは使用しませんでした。油断すると滑ります。滑りました~
仲間と歩けて良かったです
天気が良く、里山の花を眺める事が出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する