ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7950856
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

森の妖精"ミツマタ"と"イワウチワ"に逢いに~焼森山鶏足山

2025年03月29日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 茨城県 栃木県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
5.1km
登り
441m
下り
447m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
2:00
合計
6:31
距離 5.1km 登り 441m 下り 447m
8:15
5
スタート地点
8:20
8:53
45
9:38
9:41
29
10:09
10:12
6
10:18
10:31
6
10:36
10:38
175
14:45
ゴール地点
天候 朝は雨
歩いている途中に雪
午後は止んで曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⚫︎ミツマタ群生地

第1駐車場 群生地から1km
第2駐車場 群生地から300m
どちらも仮設トイレあり

いい里さかがわ館からシャトルバスあり
いい里さかがわ館から歩きは片道4km

⚫︎イワウチワ群生地

第1駐車場 群生地まで徒歩1分
第2駐車場 群生地まで徒歩17分
第3駐車場 群生地まで徒歩20分
仮設トイレあり
コース状況/
危険箇所等
⚫︎ミツマタ群生地
保全協力金500円

・第2駐車場から林道を歩いて群生地へ
駐車場から歩くと手前が出口になっています
(一方通行)
入り口のところにある受付で協力金をお支払いします。

・焼森山へは道不明瞭な部分あり
岩の急斜面あり
濡れていたので滑りやすい部分もありました。
同行のちはるちゃん、運動神経よいので登れましたがあまり山歩きしていないちはるちゃんにはキツかったかも。

・鶏足山へは広めの道になり歩きやすいです
山頂から下りる時に急坂
岩のところと泥のところどちらも滑りやすい
駐車場に出るところ渡渉


https://motegi-k.com/

https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochigi-nouson-meguri/archives/spot_spring/yakimoriyama_mitsumata

⚫︎イワウチワ群生地
入山料400円

山ではなく遊歩道ですが斜面を歩くので
注意が必要なところもありました

https://iwauchiwa.crayonsite.net/p/2/
その他周辺情報 ⚫︎いい里さかがわ館

https://sakagawakan.jp/shisetsu.php

⚫︎うえまる花の丘庭園
(こちらは行っていませんがイワウチワ群生地のすぐ近くです)

https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochigi-nouson-meguri/archives/blog/rengyou

⚫︎道の駅 喜連川

https://michinoeki-kitsuregawa.jp/

日本三大美肌の湯が併設されていました

温泉パン
https://onsenpan.jp/


⚫︎SA上河内

https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040091/1/

【立ち寄り湯】
⚫︎馬頭温泉郷 ゆりがねの湯
15時以降400円
リンスインシャンプー、ボディーソープあり
露天風呂あり

https://www.yuriganenoyu.jp/
今日はミツマタを見に来ました~
駐車場から群生地まで300m
7
今日はミツマタを見に来ました~
駐車場から群生地まで300m
ここで協力金をお支払いします。
受付ご苦労さまです。
2025年03月29日 08:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
3/29 8:23
ここで協力金をお支払いします。
受付ご苦労さまです。
チップが敷いてあってふかふか歩きやすい
2025年03月29日 08:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
3/29 8:23
チップが敷いてあってふかふか歩きやすい
雨の中ミツマタの世界へ
18
雨の中ミツマタの世界へ
わぁぁ😍
かわいいーー
2025年03月29日 08:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
22
3/29 8:26
かわいいーー
ミツマタの花道です
2025年03月29日 08:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
17
3/29 8:27
ミツマタの花道です
まるで妖精が舞い降りたような

と書かれていました
2025年03月29日 08:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
22
3/29 8:26
まるで妖精が舞い降りたような

と書かれていました
まんまるちゃん♡
2025年03月29日 08:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
24
3/29 8:31
まんまるちゃん♡
写真撮影が止まりませんっ
14
写真撮影が止まりませんっ
マンガン鉱試掘跡
1978年(明治11年)146年前
「深山の水琴窟」
降雨があると天井から落ちる水滴音色が
水琴窟を彷彿させ…(あとは読めない😅)
2025年03月29日 08:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
3/29 8:35
マンガン鉱試掘跡
1978年(明治11年)146年前
「深山の水琴窟」
降雨があると天井から落ちる水滴音色が
水琴窟を彷彿させ…(あとは読めない😅)
まさに今日は水琴窟の音色が聴けました☺️
2025年03月29日 08:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
14
3/29 8:34
まさに今日は水琴窟の音色が聴けました☺️
たくさん♡
2025年03月29日 08:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
22
3/29 8:38
たくさん♡
見渡す限りの黄色いお花です
15
見渡す限りの黄色いお花です
奥の方まで続いています
14
奥の方まで続いています
雷神神社
2025年03月29日 08:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
3/29 8:58
雷神神社
第2ミツマタ群生地のようです
2025年03月29日 09:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
3/29 9:04
第2ミツマタ群生地のようです
ここも花道になってるぅ
2025年03月29日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12
3/29 9:08
ここも花道になってるぅ
かわいいーー(ばっかり、笑)
2025年03月29日 09:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
14
3/29 9:09
かわいいーー(ばっかり、笑)
焼森山へ向かいましょう
17
焼森山へ向かいましょう
登ってきました。
幻想的というかなんというか、笑
2025年03月29日 09:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
3/29 9:33
登ってきました。
幻想的というかなんというか、笑
山頂着いたーー
なにげに楽な道ではなかったです
2025年03月29日 09:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
15
3/29 9:36
山頂着いたーー
なにげに楽な道ではなかったです
次は鶏足山へ
足元滑りやすいから気をつけよう
13
次は鶏足山へ
足元滑りやすいから気をつけよう
枝に雪がついてクリスマスツリーみたい
2025年03月29日 09:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
3/29 9:40
枝に雪がついてクリスマスツリーみたい
だんだん積もってきたー
2025年03月29日 09:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
3/29 9:45
だんだん積もってきたー
ミツマタの小径モニュメント
2025年03月29日 10:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10
3/29 10:01
ミツマタの小径モニュメント
心の眼、ですね😁
2025年03月29日 10:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
3/29 10:09
心の眼、ですね😁
山頂らしい山頂、鶏足山です

日光男体山まで73km
浅間山まで151km
2025年03月29日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
3/29 10:21
山頂らしい山頂、鶏足山です

日光男体山まで73km
浅間山まで151km
鶏足山の言われなど
2025年03月29日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
3/29 10:18
鶏足山の言われなど
合掌
2025年03月29日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
3/29 10:20
合掌
まさかのだいぶ雪降ってます、笑
2025年03月29日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
13
3/29 10:21
まさかのだいぶ雪降ってます、笑
弘法大師が修行したという護摩焚石です
2025年03月29日 10:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
3/29 10:27
弘法大師が修行したという護摩焚石です
山中で出会ったいろいろお花1
(焼森山、鶏足山、イワウチワ群生地、途中の道道)

ニッコウネコノメ?、ユリワサビ、クロモジ、ミヤマシキミ、キブシ、ナガハシスミレ?、エイザンスミレ、ウグイスカグラ、シュンラン
2025年03月29日 22:23撮影 by  iPhone 16 Pro, JellyBus
16
3/29 22:23
山中で出会ったいろいろお花1
(焼森山、鶏足山、イワウチワ群生地、途中の道道)

ニッコウネコノメ?、ユリワサビ、クロモジ、ミヤマシキミ、キブシ、ナガハシスミレ?、エイザンスミレ、ウグイスカグラ、シュンラン
山中で出会ったいろいろお花2
(焼森山、鶏足山、イワウチワ群生地、途中の道道)

コブシ(タムシバ?ハクモクレン?)、ミヤマシキミ、なにスミレでしょう、ユリワサビ、シュンラン、ニッコウネコノメ
2025年03月29日 22:27撮影 by  iPhone 16 Pro, JellyBus
16
3/29 22:27
山中で出会ったいろいろお花2
(焼森山、鶏足山、イワウチワ群生地、途中の道道)

コブシ(タムシバ?ハクモクレン?)、ミヤマシキミ、なにスミレでしょう、ユリワサビ、シュンラン、ニッコウネコノメ
ミツマタそばと
協力金領収書で引いたくじで当たった唐揚げ!
(と無事カエルくん)
2025年03月29日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
32
3/29 11:54
ミツマタそばと
協力金領収書で引いたくじで当たった唐揚げ!
(と無事カエルくん)
ちはるちゃんは手打ちそばとミニ親子丼
ここはお蕎麦が推しです
22
ちはるちゃんは手打ちそばとミニ親子丼
ここはお蕎麦が推しです
次は移動してイワウチワ群生地へ〜
2025年03月29日 13:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
3/29 13:33
次は移動してイワウチワ群生地へ〜
フクロウ🦉さんとショウジョウバカマ

さっきは車の前に野生のフクロウさんが飛び出してきてビックリ!
2025年03月29日 14:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
15
3/29 14:41
フクロウ🦉さんとショウジョウバカマ

さっきは車の前に野生のフクロウさんが飛び出してきてビックリ!
まずはショウジョウバカマエリア
すごーい
2025年03月29日 13:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
18
3/29 13:36
まずはショウジョウバカマエリア
すごーい
下からも撮ってみます☺️
19
下からも撮ってみます☺️
こちらもずっと奥まで
2025年03月29日 13:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12
3/29 13:37
こちらもずっと奥まで
フクロウさんと
2025年03月29日 14:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
3/29 14:36
フクロウさんと
ステキ😍
2025年03月29日 13:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
17
3/29 13:38
ステキ😍
今度はイワウチワエリア
ふたたびすごーい🥰
2025年03月29日 13:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
22
3/29 13:42
今度はイワウチワエリア
ふたたびすごーい🥰
かわいいーー🩷
2025年03月29日 13:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
17
3/29 13:43
かわいいーー🩷
時々こっちを向いてる子に会うと
うれしくて🩷
2025年03月29日 13:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
18
3/29 13:44
時々こっちを向いてる子に会うと
うれしくて🩷
雨に濡れてしっとり三姉妹
2025年03月29日 13:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
20
3/29 13:45
雨に濡れてしっとり三姉妹
健脚ルートを行ってみましょう
11
健脚ルートを行ってみましょう
と言ってもちょっと急な階段を登る感じです
2025年03月29日 13:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
3/29 13:47
と言ってもちょっと急な階段を登る感じです
展望台からは山桜がきれいに見えました。
2025年03月29日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12
3/29 13:50
展望台からは山桜がきれいに見えました。
すてきだーー
2025年03月29日 13:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
23
3/29 13:51
すてきだーー
遊歩道から見上げられるので
下を向いている子たちもお顔を見ることができます
2025年03月29日 13:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
15
3/29 13:52
遊歩道から見上げられるので
下を向いている子たちもお顔を見ることができます
あちこちでフクロウさんが見守っています
2025年03月29日 13:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
3/29 13:56
あちこちでフクロウさんが見守っています
わいわいしてます
2025年03月29日 13:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
13
3/29 13:56
わいわいしてます
いいねーー
2025年03月29日 13:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10
3/29 13:58
いいねーー
薄いピンクの子や
2025年03月29日 13:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
14
3/29 13:59
薄いピンクの子や
濃いピンクの子や
2025年03月29日 13:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
14
3/29 13:58
濃いピンクの子や
美人さん💞
順路に描かれているのは
富山舟戸いわうちわ群生地のイメージキャラクター
いわひめちゃん(イワウチワの妖精)
8
順路に描かれているのは
富山舟戸いわうちわ群生地のイメージキャラクター
いわひめちゃん(イワウチワの妖精)
いわひめちゃんたちハート
2025年03月29日 14:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
23
3/29 14:05
いわひめちゃんたちハート
たくさーん
2025年03月29日 14:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
3/29 14:07
たくさーん
岩の上にも
2025年03月29日 14:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10
3/29 14:11
岩の上にも
いやいやまたもやもう撮影が止まりません
10
いやいやまたもやもう撮影が止まりません
苔もつやつやいい感じです
2025年03月29日 14:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
3/29 14:31
苔もつやつやいい感じです
あ、どこでもドアァー🚪
8
あ、どこでもドアァー🚪
後ろにはドラちゃん
2025年03月29日 14:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
17
3/29 14:34
後ろにはドラちゃん
無事カエルくん 
なんだかピッタリマッチ
2025年03月29日 14:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
13
3/29 14:43
無事カエルくん 
なんだかピッタリマッチ
菜の花もきれい🤩
2025年03月29日 14:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
15
3/29 14:53
菜の花もきれい🤩
日本で最も美しい夕陽の郷ゆりがねの湯、らしいです
2025年03月29日 16:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
3/29 16:17
日本で最も美しい夕陽の郷ゆりがねの湯、らしいです
高原山火山群と思われる
今日降った雪かな、笑
2025年03月29日 17:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
3/29 17:17
高原山火山群と思われる
今日降った雪かな、笑
雲に隠れた日光連山
2025年03月29日 17:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
3/29 17:25
雲に隠れた日光連山
上河内でハイウェイめし
那須三元豚の焼肉豚丼
ゆずと紅生姜すりおろしで味変
2025年03月29日 17:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
23
3/29 17:49
上河内でハイウェイめし
那須三元豚の焼肉豚丼
ゆずと紅生姜すりおろしで味変
翌日はひな祭りのお茶会🎎
2025年03月30日 19:39撮影 by  iPhone 16 Pro, JellyBus
17
3/30 19:39
翌日はひな祭りのお茶会🎎
午後はマイ茶杓作り
先生のお庭もお花がいっぱい
2025年03月30日 17:52撮影 by  iPhone 16 Pro, JellyBus
17
3/30 17:52
午後はマイ茶杓作り
先生のお庭もお花がいっぱい
撮影機器:

感想

今日は焼森山、鶏足山へ

ミツマタの季節になりました。
今年は焼森山に行ってみよう。
お天気は回復傾向のはずだけど朝のうちは雨みたい。
私は行くけどちはるちゃんどうする?と聞いたら
マラソンランナーのちはるちゃんはランだって雨天決行だから大丈夫😉とのこと。
なのに着いたらけっこうな雨降りになってきた、笑

ミツマタはカタクリと違って木のお花だから
雨でも咲いてるね、ってことでまずは群生地見学。
わぁぁとーーってもかわいい😍
なのに人少なーーい。
駐車場もすぐ近くにとめられたし、
今日はラッキーデーだったね😁
幻想的な(笑)一面ミツマタの世界を堪能できました。

お昼はいい里さかがわ館でお蕎麦。
美味しかった~
向かう途中で野生のフクロウが車に向かってきて
ビックリ‼️
イワウチワ群生地の受付の方に聞いたら
野生のフクロウがいるとのことで
フクロウグッズがたくさん売られていました。
フクロウってペットショップにいるものだと思ってました、と言ったら笑われました😅

今日は歩きよりも群生地はしご
次はイワウチワです
こちらも群生地近くの駐車場に余裕でとめられ
少ない人の中でたくさんのイワウチワに会えました。
お天気良かったら両方ともすごい人出なんだろうなぁ。

三毳山のカタクリ、秩父の福寿草、茂木のミツマタ、
那珂川町のイワウチワ
とまわってみて手入れされた群生地よりも
山歩きしていて偶然?見つける山野草の方が好みだなぁと思いつつ、
自然保護するにはどうすればベストなんだろう、いやベストなんておこがましいな、などと
たくさん考えることができました。
保護された山野草は興醒めな部分もあるけど
それがこの世界からなくなっちゃうよりはずっとずっといいと思う。
かわいいお花たちを少しでも長い間愛でることができますように。


ミツマタを見に
2021檜洞丸ツツジ新道(丹沢)
2022ミツバ岳(丹沢)
2023屋敷山(桐生)
2024屋敷山(桐生)
2025焼森山、鶏足山(茂木町)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

きなこさん、こんばんは🌙
雨の土曜、今日はどなたもおでかけしてないかな…なんて思っていたら、きなこさんがいた🤭
その行動力、素敵です👏
ミツマタにイワウチワ、それに春のお花がいっぱい✨今年はお花を愛でに行けそうにないなー…なんて思っていたので、きなこさんのレコでお花見させてもらっちゃいました😊

人の手が入り過ぎるよりは野生で逞しく咲いているお花に惹かれるけれど、盗掘なんかもあったりして…自然保護ってどういうことなんでしょうね、難しいですよね。
どのお花も大切な命、どんな形であれそこにいてくれることがありがたいし、愛でることが出来ればお花も人間も本望なのかな?…なんて、それこそおこがましいのかもですけど。
咲いてくれて、見せてくれて、ありがとう…っていう気持ちを忘れないようにしよう…って、レコを読んで感じました✨良い気付きをありがとうございます!
2025/3/31 21:35
いいねいいね
1
サワコさん、ありがとうございます😊

うふふ、ほんとは雨の中がんばって歩く気はなかったのです、笑
標高低いし、お花見プラスお散歩だし、
お天気回復傾向だし、なんて
まさかの雪❄️でした、笑
そんな中だったのでミツマタもイワウチワも
静かにゆっくり楽しめてラッキーでした✌️

お花やもっと言うと自然を守るって
この世の中、難しいけど大切なことで、
意識しないとするとでは大違いかなと思います。
時間やお金はかかるけどみんなで守っていきたい。

そんなことをたくさん考えさせてくれるのも
ありがたいことだなぁと感じます☺️

サワコさんにもそう言っていただけて
うれしいです✨
2025/3/31 23:22
いいねいいね
1
こんにちは👋
おぉ〜鶏足山(焼森山?)のミツマタ、見に行かれたんですねぇ〜!
いぃ〜ですよねぇ〜、ミツマタのトンネルコース!
私も好きです🤗

朝イチ、まだ空いている時間に行ってトンネル入口から動画撮りながらゆぅ〜っくり歩くのが好きです!
そして2周目は写真を撮りまくり、3周目は目に焼き付けます🤭
今年は出発が遅かったので1周して帰っちゃいましたが…あの香り、たまらなぃ😆

そしてイワウチワにも行かれたんですね!
ピンクに白、可愛いですよねぇ〜
さらにショウジョウバカマまで!

花満喫ですね!
お疲れ様でした🙏
2025/4/3 10:32
いいねいいね
1
Varonさん、コメントありがとうございます‼️

一面ミツマタのお山とっても良かったです!
Varonさん3周ですか!
よいですねーーー
この日は雨だったので駐車場もすぐ近くにとめられて、園内は人が少なく
でもお花はバッチリ満喫できてラッキーでした✌️

そしてイワウチワの群生もすごかったです!
可愛くて同じような写真をたくさん撮っちゃいました、笑

お花満喫できました。

ありがとうございました😊
2025/4/4 1:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら