記録ID: 7964162
全員に公開
ハイキング
近畿
橋本院とちょこっと金剛山麓
2025年03月30日(日) [日帰り]

| 天候 | 曇りのち雨(みぞれ?) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青崩道入口付近に路駐(トイレ有り) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨の中、滝付近はやはり下りが危険かと思われます。 |
写真
感想
気温の乱高下が今週も続き、週末はまた冬の寒さ
でも、すでに花モードになってしまっているので、橋本院でお花を楽しむことにしました
ヤマカガシ対策だとかで草刈りをしていた方に、緑花弁の桜やハンカチの木、オオヤマレンゲを教えて頂き、橋本院のまた新たな魅力を知ることが出来ました
その後、先週金剛山のフクジュソウエリアで山の花に詳しい方にお聞きしたミスミソウが見れたら…とちょっと行ってみることに
水越峠付近の路駐はお昼ごろには空いてくるのでは?との予想が大当たり、すぐに空いている場所を見つけることが出来ました
いつもはバーナーでお湯を沸かすのですが、昨今の山火事が気になって今日はお湯を入れた水筒を持参、車中でお昼ご飯を食べて出発
大きな滝のところで少し雨脚が強くなり、岩が滑って登ることはできても下りるのがちょっとなぁ〜とここで撤退
雨はすぐに止んだものの、再び挑戦する気にもなれず
残念でした
駐車地に戻った時にはアラレっぽいのが降ってきて、その後短時間でしたが大雨に
京奈和道までの山麓線を走行中、お山はかなりの雨か雪が降っているんだろうなという景色でした
ミスミソウは残念でしたが、橋本院でミズバショウを見ることが出来たし、イカリソウやミツマタも咲いていて、まあまあ及第点の一日でした
握りずし
9224歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人


これからが花の本番❣
一斉にあちこちで咲きだすので、体があと二つくらい欲しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する