記録ID: 7964415
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山 雪舞う山頂と桜咲く登山口
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 623m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:28
距離 7.2km
登り 623m
下り 585m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています |
写真
感想
久々の山歩きは丹沢シダンゴ山へ
登山口はさくらが満開、山頂は馬酔木(アセビ)が満開どちらも綺麗でした。ただ全く気温が上がらず、頂上は眺望も無く雪が舞いはじめ寒かった。すぐに下山し寄(やどりき)バス停横の食堂で蕎麦とビールで反省会、、二次会は町田の柿島へ。
登山道は急登が続くがよく整備されて危険箇所はありません。宮地山、タコチバ山を経由してのノンビリハイキングにいいコースだと思います。
シダンゴウの由来、仏教の伝播のために来ていた震旦(古代中国の異称)の人がこの地区に住んでいたので震旦郷(シタンゴ)と呼ばれていたらしい、諸説あり、、。ま
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する