記録ID: 7964782
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2025年03月31日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 838m
- 下り
- 840m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
唐松岳の雪山は素晴らしい。
登山道からは右手に白馬三山、左手に鹿島槍ヶ岳、五龍岳が美しく見える。
さらに行く手には不帰ノ嶮が待ち構えていて、山頂からは剱岳が荘厳に聳え立っているのが見える。
しかし、唐松岳にはいつも強風で悩まされてきた。
4,5年前と昨年は強風爆風でゴンドラやその上のリフトが運行中止となった。
今回はようやく自分の予定と天候がほぼ合致しての唐松岳登山。
登り始めは右手の白馬三山は雲で見え隠れしたが、真っ白な白馬三山は端正で美しい。左手の鹿島槍と五龍は最初はすっぽり雲の中に隠れていたので落胆したが、しばらくすると雲が取れて双耳峰でスマートな鹿島槍、筋肉モリモリの五竜が顔を出してきたので思わず喝采の声が出た。
八方池、丸山を過ぎた頃には雨飾山、焼山、火打山、妙高山、高妻山が見えてきたし、飯縄山、黒姫山も見えた。
先に進むと行く手には不帰ノ嶮、山頂山荘からは唐松岳、劔岳が見える。
山頂山荘から先は強風爆風で唐松岳山頂まで行くのはややリスクありと判断、既に3度登頂しているので今回はパスすることにした。山頂までチャレンジした登山者は数名で、ほとんどの登山者は山頂に行くのは断念したと思われる。
今回の唐松岳登山は、天候に恵まれて思いっきり雪山登山を楽しむことができた大満足の雪山登山でした。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する