記録ID: 7977746
全員に公開
キャンプ等、その他
日光・那須・筑波
近くで花見(八幡山公園と長岡公園)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 29m
- 下り
- 31m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
明日は雨が降る予報。
お花見日和かな。
家内と散歩してきました。
八幡山公園にて屋台のたこやき。
長岡公園にてファミマ飯。
美味しゅうございました。
※軌跡は有料Pから八幡山公園です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
八幡山いいですね❗
中高生の頃は毎週、社会人になってからは花見、と多くの思い出があります😆
なんとかパークに整備されちゃう前に、昭和の思い出をトレースしに行きたいと思っていたところです😢
この桜も樹齢は数十年〜もしかしたら3桁⁉️
今も変わらずにきれいに咲いてますね🌸
ありがとうございました😊
会社の花見でよく行った八幡山。
花冷えで夜は結構寒いんですよね。
震えながら🍺飲んでました。
「八幡山オアシスリゾートパーク」構想というのがあるのですね。
古きものが淘汰されていくのは良いことであり、
また、昭和を生きた者としては寂しくもあります。
この時期八幡山と言いましたらお花見ですよね。
桜の花が綺麗ですね✨✨
春の日差しの中、八幡山のお花見は雰囲気が良いので好きです🥰
子供の頃から八幡山は花見の他にも楽しい思い出が沢山あるので好きな場所です😊
「八幡山オアシスリゾートパーク」構想があるのですね?
知りませんでした。
八幡山もかなり変わりましたよね、子供の頃は宇都宮タワーの場所に遊園地があって、
家族で遊びに来ました。
オクトパスって覚えてますか? ぐるぐる回るタコの乗り物😉
他にも乗り物があって、八幡山というととても楽しいイメージがありました。
時代と共に変わって行くのですね🤔
何十年間も宮っ子に慕われてきた八幡山公園ですものね。
宇都宮市民なら幾ばくかの思い出は必ずあると思います。
リノベーションも時代の趨勢なのでしょうが、小山遊園地のメリーゴーランドのように、往年の想い出を語り継ぐオブジェなども残して欲しいなぁと思います。
オクトパス覚えてます。
息子をあれに乗せた時に怖がって大騒ぎでした。
そんな息子も今は二児の父親。
少しお腹が出っ張ったアラフォーです😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する