記録ID: 7978436
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
容雅山
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通行の邪魔にならないよう路肩に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
澄川のスノーブリッジは賞味期限間近 |
写真
感想
「雪の多い年に行きたい山」ということで 10年ぶりに容雅山へ向かった。
除雪は第一発電所まで進んでおり、この山最大の問題である林道歩きは少し短くなっていた。第3発電所の吊り橋を渡り、導水管を辿った後に台地を横切る。
第2の核心部である澄川のスノーブリッジはギリギリつながっていたが、来週にはもうないかも知れない。
北桑沢は前日の降雪で化粧直しされていた。晴天の中を登る。暑い。
樹氷がパリパリ落ちる中、尾根を登り頂上へ。
広い頂上から景色を見渡す。2年前に滑った澄川が懐かしい。
大斜面の滑降は方角により雪質が微妙に変化した。なるべく北向きになるように滑った4本のシュプール、素晴らしいお絵かきだ。
この日は僕達の他誰もいないかと思いきや、北桑沢で長野のレジェンド夫婦とすれ違った。
そうこうしいるともう澄川出合、いつものことながら滑りはあっという間だ。
あとは来た道を戻るだけ。
林道はさすがに自動運転とはいかないが、少し漕げば進んだ
妙高の奥座敷、旅系春山スキーにふさわしい1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪は当たったか微妙だけど、ルートに制約がある山にちゃんと行けてよかったよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する