ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

スノーブリッジ(すのーぶりっじ)

最終更新:2014-12-01 19:33 - dns
基本情報
谷を埋める氷河や雪渓の下を水が流れ、流れの部分から融雪が進み雪が谷にかかるアーチ状のブリッジとなる。これをスノーブリッジと呼ぶ。豪雪地帯の深い廊下状にある出合には遅くまで残る事が多い。
スノーブリッジは上部からは雪の厚さが分かりづらく、小さな荷重でも崩れる場合があるので横断する際は要注意。豪雪地帯の沢登りにおいてはスノーブリッジをくぐって進むケースもあり、崩壊には細心の注意が必要となる。

関連する写真リスト

スノーブリッジ
槍・穂高・乗鞍 2025年02月01日 四ツ岳スキー
スノーブリッジ
スノーブリッジ
スノーブリッジ
スノーブリッジ

「スノーブリッジ」 に関連する記録(最新3件)

剱・立山
12:2625.1km2,157m4
  79    12 
カズミン, その他2人
2025年04月02日(日帰り)
支笏・洞爺
--:--9.1km545m-
  3    1 
2025年04月02日(日帰り)
甲信越
04:279.3km691m2
  10    4 
2025年03月31日(日帰り)